SSブログ

Fさん釣果 葉山船外機 2018/08/12 [雑記]

このお盆休み私はまだ出ていません。
予報も悪いし、出られるのかもわかりません。

そんなときにFさんの釣果が届きました。

8/12 葉山大海荘
ジギングで、
マアジ 2(36cm)
サバ多数

タイラバで、
マダイ 1(67cm)
IMG00132.jpg
綺麗なマダイですね~
視覚も味覚のうちですから、まず写真でもって美味い!

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

厳しすぎる夏 [雑記]

まず最初に、

大地震でもなく津波被害でもない。
しかし大変な被害、それも雨で・・・

ずいぶん前に広島にある父方の墓が大雨で崩されたこともありました。

深刻な被害を思うと心痛みます。心からお見舞い申し上げます。

またこの酷暑の中、ボランティアに出かける人に頭が下がる思いです。身体などを壊さぬよう祈ります。

少なくとも今何事もない関東からできることは募金でしょうか。

西日本豪雨の募金・寄付金の送り先まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2153121985735139401

Amazon経由で日本赤十字社へ、クレジットカードが利用できました。




さて、今週の釣りは悪天候でパスということで、食べるほうを書きたくなりました。

これまで京都の店で食べた経験も含まれますが、やはり今年行った鹿児島旅行で食べた魚で最近大きく心が動いています。

鹿児島旅行では朝ごはんから昼、夜まで、ほとんどマダイを食べてました。全然飽きずに。

食感がもっちりし旨みもある。もちろん旨みは寝かしたものよりは薄いのですが、歯ごたえと脂でそれ以上の美味しさ。

こんなのを自分の釣ったマダイでも実現できないのか?

やはり生息地の海流、また生きた身状態での旨みは活け越しが必要なんじゃあないかと。

それでも、柔らかマダイは握りでのシャリとの相性最高で、これはこれで病みつきではありますけれども。

ここ最近の釣り魚食レポートです。

【マダイ】

先週の葉山の68cmマダイですが、捌いたときに、その前に釣った西伊豆マダイより水気を感じない。

これはいけると、腹身部分を当日の刺身で試食。歯ごたえあり旨み脂もあり、これはかなり美味い!と感じましたが・・・

やはりアフタースポーンの回復初期なのか、1日目~1週間寝かしで段階的に食べてきましたが、どの段階でも身のまとまり感と旨みが足りない・・・。

昨年の同じ頃釣りかなり美味かった83cmマダイのようなのは、浅場で元気なやつに限るかもしれません。

そういえば先日の西伊豆水深10mの60cmマダイは自分では全然食べてませんでした。

同じ日に釣った水深70mの50cmマダイに魅かれてしまったせいですが、これが水っぽくてダメ。それでも握りではけっこう美味しく食べられました。

今回の葉山マダイは寝かして握りにしても身が粉的?食感で残念。旨みも少なく。

そんなわけでしばらくマダイ狙いで深場(70m)はいかないでしょう。浅場で釣れたら食べてみます。


【マハタ】

今年葉山だけで38cm~45cmまで5尾釣りましたが・・・今回の37cmが一番美味かったです。

薄づくりの表面に虹色の輝きと、皮きしの赤身あたりが脂でうっすら白く。

こんなハタなら毎回釣って食べたいです。

今後は、(クエ・ホウキ)-(マハタ、オオモンハタ)-(アオハタ)の順で狙っていきたいです。サイズは50~60cmで。

よくハタで一番美味いのがアカハタという人もいますが、私はアカハタはあまり好きではありません。煮つけなら最高ですが。

また荒天でしばらく出られなかった時期、デパ地下でキジハタが売っていたので食べてみましたが、個人的にはホウキには届かないかなあと。

まあホウキでも50cmUPか、それより小さくても内臓脂肪巻いていないとそこまではということかもしれません。

その他、デパ地下ではいろいろ買いましたが、マダイは美味いし、天然ヒラマサは売ってるし、6月のイサキなんか活き締めで脂のりのりでめちゃくちゃ美味かったですよ。

近くの鮮魚屋でもいい魚が置いてあるのですが、ここは安いせいか処置保管が普通なので釣った魚よりは落ちる感じです。

ただ、葉山でよく釣れる時期の魚は、漁港が近くなので仕入が安くなるのでしょう、わざわざ釣る気がなくなるほど安いです・・・。

カマスや、子アオリとか安いときは1杯100円・・・。

【マルソウダ】

マルソウダの名誉にかけてこの魚は美味い!と公言するとマルソウダに感謝されるどころか、恨まれますが(笑)

今回は待望の味醂干しと生り節で。

味醂干しは、血抜きがうまく出来たせいか臭みが全くなく、血合い肉がやたら美味く感じました。ジューシーな焼き鳥のようでした。

焼いたとはいえ血合いをガンガン食べられたということは、生の段階でこの血合いを刺身にしていても問題なかったということかもしれません。

今度、葉山ものでキンキンに冷やして持ちかえり、少量だけ血合い刺身をトライしてみますか?というのもやはりかなり美味い魚だからです。

ここでお断りしておきますが、葉山であれば自宅まで20~30分の移動できる距離の話です。

保管に確信のない人はやはりマルソウダ食は慎重にすべきだと思います。いざヒスタミンが出ると焼いても危険です。匂いや見かけでもわからないそうです。

あとマルソウダは、以前、竜田揚げにもしましたが、鳥のような食感で鳥以上に旨みがありました。次回、夏のビールのお友はコレで!

生り節は、猫好きの友人に食べさせたところ「これは猫が大好きな味!」とのことでした(笑)。

クセがなくなり旨みがあるので、これをハーブ&ガーリックオリーブオイル漬けにしていろんな料理に使うのもよさそうです。

ちなみに味醂干しは簡単にできます。

魚を2枚か3枚に卸し、しょうゆ、みりんを1:1の量のタレで3時間~6時間くらい漬けて干すだけです。今回はピチットシートを使いました。

この漬けダレは、甘いのが好きな人は砂糖やハチミツを入れてもいいでしょう。またニンニクスライスかニンニクおろしを入れれば臭み消しと同時に美味しい風味が増します。

あまり漬かっていなくてもソウダの旨みで帳消しにされます。

仕上げにゴマをかければさらにおいしく。

今回は脂の乗りがそれほどでもありませんでしたが、焼くときに脂がプツプツ吹き出してきます。

今後、楽しみなカツオ系なら狙いなら、
(スマ)-(ヒラ40cmUP、本カツオ)-(マルソウダ)の順で狙いたい意欲が出ました。


【サバ】

サバは前回書いた通り、内臓・血抜かないで冷海水で締めたものにトライ。

しかし個体差が大きく比較できず。

それでも処置なしのサバの身割れはなく味がしっかりしていました。

最後に残った処理なし塩サバの半身があり、あまり食べる気もなく冷凍庫に放ろうとしていたところ思いとどまり、面倒なのでフライパンで焼きました。

すると!皮目を焼いたところでした、ノルウェーサバのような脂のほとばしり?!

食べてみると、これは美味い!かつて自分の釣ったサバでこんな感動はありませんでした。

血抜きなし内臓抜きなしが効いているのか?

個体的な差もある気がしますが・・・

このサバは、35~38cmくらいのサバで見た目は太ってはおらず、いつもならリリースするようなサバでした。

そういえば先日一緒に飲んだ横浜の○ンファン氏も、小さいサバが意外に美味かったと言ってたのを思い出しました。

サバも見かけにはよらないということでしょうか。

塩サバのつくり方は簡単なもので、

2枚か3枚におろして、片面小さじ半分弱くらいの塩をまぶし、しめ鯖の塩締めと同じように水が下に残るような容器に入れラップして冷蔵庫で一晩くらいでOK。

近海サバなら干物にするよりこのような塩サバのほうが肉汁が残り美味いと思います。

またその塩を洗い流し、しっかり処理、鮮度管理していた魚なら翌日くらいならそのまま刺身でもいけるのではないでしょうか。

サバは、本当に喜ぶ人が多いので処置や保管などしっかりして今後も多めに持ち帰るつもりです。

それに今回の塩サバみたいな魚なら自分用でも多めに欲しいところです。

ところで、先日ニュースで、アニサキスには正露丸が効くと出ていました。

これは昔から言われていて、半分気休めと思っていました。

ただし専門家もある程度の効果は認めながらも、素人判断で納めるとその後の危険性がなきにしもあらずということです。

ただ確かにアニサキスを弱らせるようなので、釣り人としては正露丸は常備しておきたくなります。

当然、正露丸を飲まずに済むよう、これまで以上にアニサ警戒はします。



もう完全な夏の海ですね。

この海でいかに楽しくかつ美味い魚を狙ってゆくか。

私としては、浅場中心で、フラットモン、根回りのアオモン、カツオ系、ハタ系とやっていきたいと思います。マダイも浅場の中型のものを。

あとジギングで一番難儀しているのがアシストフック。

決めたメーカーのフック、サイズがあってもネットですら在庫ないケースも多く。

また毎回使い捨てできるほど安価でなく。

であるなら、自分好みのアシストフックを自作するのが一番、といことで久しぶりの制作欲が湧いてきました(笑)。

フックに何か語らせましょう。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

無常・・・ [雑記]

悪天候続きで釣りに出られなく、

たまに出られれば全てが楽しく、釣り自粛も忘れまた翌週でるぞ、と。

しかし、今週は出られず。

DSC_0448.JPG

また悲しい知らせが・・・

私が20代後半の頃から約20年以上、私をいつでもどこでももてなしてくれた人が亡くなられた。

このブログでもよく書く招待旅行の会社の代表です。

数年前から某上場企業の外部役員にも任命され、

見かけは小柄で細かったけど、大学生の頃はある武道で全国学生チャンピオンにもなった人。

そんな彼でも、数年前に難病指定の病気が発覚。

それから様々な準備をしていて、ある時、「あとのこと中立的にしっかり見てね、頼みます」と。

それでも先日の鹿児島旅行でも、とても元気で食欲も旺盛、過去の旅行の中でも最高に楽しそうでした。

また金は墓場まで持っていけないと、既に国産高級メーカーの車を1台持ってましたが、さらにメーカー最高グレードの新車をもう1台購入して、夜な夜な走りまわってたとのこと。

そんな感じでここ最近とても元気で、私も彼の病気のことは検診は続く程度で大丈夫なんだろうと思ってました。


そして、、、

以前このブログにも書いた私の旧友の死と同様、

仕事から帰り、家で普通に眠りに着き、

朝起きてこないのでご家族が様子を見に行ったところ、もう亡くなっていたとのことでした。

以前書いたこと、また書きます。

普通に眠りについて、普通に起きる保証はない・・・のです。

亡くなってしまった以上、それは運命ですが、世のハードワーカーの人、そしてそのご家族、十分お気を付けください。


彼とは元々、私が20代の頃にいた会社のクライアントで、会社に訪問するとその後いつでも、この青二才さらには仕事でも立場が逆なのに、おいしいものをたらふくごちそうしてくれました。

30代前半で私が独立し、その時に今役員やっている会社の事業でもいろいろ一緒にやってきました。

ある時期は毎週末夜誘われ、二人合わせて横浜福富町のドン・ファンならぬトン・ファン(笑)だった時期もあります。

最近でも私が1ヶ月も顔を見せないと、「A(私の名)さん最近顔ださねえなあ」といつも社員みんなにぼやいていたそうです。

例の招待旅行でも、私が釣りでドタキャン、バッくれの心配なのか、前歴はないのに・・・、その当日朝はいつもメールで「今、どこにいます?」「社員から連絡行ってます?」とか、いつも気にしてくれてました。

亡くなられたのは早朝3時とか。

確かに、その日のそれくらいの時間、私は息ができなくなり起き、たまらず立ち上がり、軽い運動をしてストレッチ後、すごく安らかな気持ちで寝付けたのを思い出します。

彼も一瞬だけグッときて安らかに亡くなられたのではないかと想像します。



身近で親しい人のあまりにも突然の死。書けば尽きませんが、

いつも、ただただ感じるのは無常です。

そして残るのは、ありがとうございますの気持ちだけです。


自分の気持ちの整理と、日記ということでこの記事お許しください。


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

どんだけ~?か [雑記]

どんだけ~?もかなり古い言い回しになったかもしれませんが・・・

しかし・・・いったいどんだけ出られないんだ???

明日もAM7時でこんなんじゃあ釣りにならんということで釣りは断念。
windforcast20180519.gif

この分じゃあ、桜鯛からの美味い季節終わるな・・・

よくまことしやかに、魚は産卵期、卵に栄養とられるから実は美味しくない、と聞きます。

確かに卵を持つと腹身あたりの脂は削げるようにも思いました。

でもねえ、、、

産卵期は、魚も間違いなく食欲旺盛。

産卵行動正しくその瞬間時期は食い渋るかもしれませんが・・・。

ベイトさえ豊富なら産卵期は食欲旺盛なので食い過ぎて肥満するんじゃあないんでしょうかね???

食欲旺盛&活性UPで運動量豊富。決して不味くはないでしょう!!!

他にベストな時期もあるのかもしれないけど・・・それ言えばほんの一時期でしょう?


先週、近くのスーパーで天然マダイの刺身を買って食べたんですよ。

めちゃくちゃ美味いんですよ。

海域によっては確かに産卵期は味が落ちるところがあるかもしれません。

しかし、このスーパーの真鯛刺身は間違いなくかなり美味かったです。

他の素人(笑)メンバーは、一緒に買ったアカムツそこのけで食べてました。


これまで外れた季節の真鯛で、実際に自分の舌で体験したことは、

数年前(2014年6月)の6月半ばに西伊豆で釣った明らかにアフターでスマートになってしまったが、イルカのような尾をした精悍なオスマダイのかなり美味かったこと。

逆に、
昨年(2017年)8月に葉山で釣った68cmマダイは、見かけは赤くてキレイで太く、かなり美味そうでしたが、何日寝かしても身が水っぽく、味が薄くて美味しくならなかった。

そんな体験がありました。

今年は美味いマダイに間に合うか?

一刻も早くマダイ釣りをしたい。



nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

R.I.P. 闘将。。。 [雑記]

星野仙一氏が亡くなりました。

私は、両親が広島・山口ですが名古屋で生まれ育ち中学2年まで住んでいましたので、大の中日ファンでした。

そしてそこにいた闘将・星野仙一氏。

彼の戦う姿勢、闘志は、大いに影響を受けました。

それで、これまでやってきたスポーツ、格闘技では大体「ファイター」と言われてきました。

まあ、もっとも私の小柄な体格では、テクニックタイプになるべきでしたが。。。そこは頭が悪いのでしょう・・・(笑)。

しかし星野仙一そのものが子供の頃からの私の理想の男のイメージでした。

亡くなられましたが、おそらく全ての人の心で元気なイメージのまま生き続けるでしょうね。

ご冥福をお祈りします。ありがとうございました。



さて、この3連休、釣りにはいい日和でしたね。

私は3日間、断捨離大そうじを行っており、釣りにはいきませんでした。

いらないものが、たまりにたまってました。

これも何年間もほぼ毎週、釣りに出かけてたツケですね。

今年はやるべきことをやってから釣りに出ようかと思います。



nice!(1)  コメント(4) 

2017年も感謝・ありがとうございました。 [雑記]

今年は12月23日(土)の葉山船外機釣行が最後の釣行になったようです。

この日は、マハタ(38cm)にホウボウ(35cm)、大小エソ様で終わりました。

ひさしぶりのありがたい獲物で丁寧にいただきました。

命をいただくものですから毎回これくらいの気持ちでいただきたいものです。


さて2017年の私の釣りですが、釣行回数は全31回。

悪天候にも助けられ?今年の釣行回数減の目標を達成したといっていいんじゃあないでしょうか。ちなみに昨年が50回でした(笑)。

しかし今年は西伊豆に関して言えば10回だけ、昨年が28回で葉山を超え過半回数行ってました。

西伊豆瞑想には今年は10回しか行っていないということ・・・

これは如実に普段の生活に影響を及ぼしました。。。気が狂いました。。。規律乱れました。。。

それでもなんとか、京都・鞍馬、箱根神社、そしてサラ・オレイン様が助けてくれました。

特にサラ様との握手の機会は、これまで何度か自分から捨ててきているのに、今回は何かに導かれるままに実現。

不思議なものです。

そしてやはり書かざるをえないのが、お世話になったお二人のボート屋ご主人のご逝去。

葉山大海荘のご主人は正確には昨年末でしたが、今年初めにそのご逝去を知りました。

西伊豆のボート屋さんは確か1月に亡くなりました。

憩の場でのこういった出来事が立て続けだったので、かなり気持ちが重くなりました。

それでも、今でも変わらず葉山大海荘さんから出船できますし、西伊豆ではご主人からのご縁で無料どころか燃料代さえ払わせてくれないでボートを貸してくださる方もいます。

これも故人の思いがそうさせてくれているものと深く信じています。

誰もが80才、90才、100才まで生きられる保証はなく、いや今日、明日の保証もないんです。

私の学生時代の親友は2~3年前ですが、仕事から帰り「今日は疲れた・・・」と言ってベッドに入り、朝にはもう亡くなっていました。

彼は、多少血圧が高い程度で、運動に音楽にかなり活動的な人間でした。

普通に眠りについて朝起きられる保証もないんですね。

かつて仕事関係で20代30代の若さで亡くなった知人もいます。

そして自分の父が亡くなった年齢まであと5年弱・・・

後悔しない人生とは、今ここで後悔しない行動をする、今ここで充実することだけでしょう。

過去も未来も本来は存在せず、それは自分の作る幻といいます。あるのは今の波動だけ。

だから2018年が来ても私にとって何ら変わることはありません。

ただただ身の回りに漂っている空気を丁寧に体内に取り込み、それを常に浄化するイメージで外に吐き出す。

ただそれだけ。

そのように努めていれば、いいように周り、大げさにいえば世界が変わるんではないかと。

シジミの水質浄化みたいに(笑)

だから誰でもただ生きている、呼吸をしているだけでその存在価値があるのではないかと。

どうせなら、釣りはもちろん音楽を聴いたり、楽器を奏でたり、京都で豪遊したりして、最高にいい気分になるだけでも正しいことでしょう(笑)。

さて、釣りのほうは、今年と同じようなペースながら、できるだけ西伊豆瞑想には行きたいですね。

あとはサラ・オレイン様の追っかけ(笑)。既に3月の広島でのコンサートチケットを購入しました。

東京でも開催されるのですが、、、
広島のコンサートは奇しくも自分の誕生日前日。その誕生日に広島で眠る父の墓参り、そしてできれば山口の祖父母の墓参りをしてきたいと思います。

仕事では京都に一つオフィスを設けたいですね。

オフィスといっても月2~3回訪問のホテル代わりでスキッとした仕事環境を作りたいだけ。

その間に京都に顧客が増えれば、いよいよ京都移住です(笑)。しかし今の京都は人が多すぎて住むのはどうかな・・・。

そして今年初めて行ったスゴイ(笑)鞍馬への参拝を増やし、

忘れてはならないのはやはり箱根神社。今年も不思議パワーを感じること多々ありました。

このブログもだいぶボートフィッシングから遠ざかる傾向を見せてしまいましたが、今年もお付き合いありがとうございました。

もちろん釣りは続けますよ。


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

釣りもサラ様も失うも 2017/12/02 [雑記]

12月3日は釣りできましたね・・・

しかし、私は、恒例のパートナー企業からの招待旅行の年末版ができて、12月2日~3日に富山~金沢旅行に連れていかれました。

日曜日は、前回逃したアルバム購入者限定のサラ・オレイン様サイン会が開かれ、そのチケットもあったのですが、今回もまた逃し・・・。

それでもいい旅行ができました。

DSC_0505.JPG

新幹線はグランクラスにて
DSC_0506.JPG

DSC_0509.JPG

私は、朝のアルコールはゴメン派なんですが、グランクラスのシートに座るとついやってしまいました・・・

DSC_0513.JPG

グランクラスは食事に飲み物付きなので、若いのは、ワインにビール、日本酒とガンガンやり、朝からデキ上がり(笑)。

宿泊も、9人旅行で、一人一人にこんな個室・・・これはデカすぎるでしょう(笑)。

これは私一人の部屋の写真です。
DSC_20171202.jpg

DSC_0526.JPG

DSC_0546.JPG

DSC_0547.JPG

当然、カニ。現地でもかなり高いですね。

DSC_0550.JPG

DSC_0555.JPG

カニ、アオリイカ、ブリ刺し
DSC_0552.JPG

いいところでした。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

釣りにでられない、というより毎年恒例の [雑記]

とことん釣りに出られないですな!!!

今週末もあきらめです。

しかし私にはここがある。
DSC_0498.JPG

先週末、11月17~19日にオイタ(仕事)を兼ねて、紅葉の京都へ行ってまいりました。
DSC_0420.JPG

DSC_0486.JPG

DSC_0488.JPG

DSC_0489.JPG


前回行った超パワースポットの鞍馬は、罪深き私にはその後、かなりのお仕置きを食らった感がありましたが、

少し姿勢を正したつもり、いや正されたのでしょうか、再度恐れず行ってまいりました。
DSC_0429.JPG

DSC_0434.JPG


やはり、、、

心が澄んでくると、とことんすばらしいところだなあと。

そして心の清浄はどんどん進んできました。

あとは行動を正すだけですが、

所詮、浮世。

まあこんなくらいの感じでいいんじゃあないでしょうか。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

釣りもせず4 [雑記]

流石に先週末は釣りにいこうかと・・・

しかし先週月曜の時点で台風が。

それで、やはり週末は、さらに具体的なビジネス絵描き仕事。

場所はまた横浜みなとみらいのホテルで。

このホテルを利用すること自体が一番の絵描きかも。

DSC_0121.JPG

DSC_0122.JPG

今回は日の出から少し遅れて目が覚めました。
DSC_0124.JPG


いいかげん、釣りもしないのに毎回同じような記事を上げるな!と言われそうですが・・・

継続は力なり。


nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

釣りもせず3 [雑記]

この前の週にも、横浜のベイサイドのホテルで自分のビジネスの絵を描く系の仕事をしましたが、次の週もさらに高いビルのホテルで同じ系の仕事を。
DSC_0076.JPG

DSC_0074.JPG

横浜の夜景は美しい。

こちらは前週のときの夜景。
id_480883997.jpg

しかし、私はやっぱりこっち・・・
DSC_0079.JPG

DSC_0080.JPG

金曜の夜から日曜まで、
またまた京都で絵を描く系の仕事を・・・ 果たして本当に仕事してるんだろうか(笑)

京都に支店を持つクライアントがいくつかありますので、直接訪問はしませんがあくまで仕事です。

DSC_0086.JPG

いつも落ちつくのは、やはり鴨川。暑くても鴨川。
DSC_0089.JPG

今回は、鴨川を遡り下鴨神社へ。何度も京都へ来ていても今回初めてでした。
DSC_0092.JPG

DSC_0094.JPG

そこから京都御苑へ
DSC_0095.JPG

御所へ入れました。これも今回初めて。

中にこんな大きな建物があるとは!
DSC_0102.JPG

DSC_0105.JPG

DSC_0109.JPG

DSC_0111.JPG

日曜日の朝は、三十三間堂にて、仏性の変幻を学ぶ。
DSC_0118.JPG

金曜日の夜は、酔いながらの18,000歩。
Screenshot_20170730-143636.png

土曜日は、28,000歩。
Screenshot_20170730-143645.png

健全なる京都。

健全なる精神は健全なる身体に宿る。

健全とは、単に綺麗な清潔な、ではなく、高活性の心のことではないかと。

最近の私は、釣りでなくとも朝5時前、4時台起床しています。