SSブログ

ムツっこいがネバらなかったジギング 葉山船外機 2021/04/25 [ボート釣行記]

前回釣果料理ですが、やはり同じ脂でもスミヤキの脂はサラッとして美味い!
DSC_0483.JPG

ただ、この魚の炙りに憧れ何度もトライしてますが、これは失敗。骨が残りすぎました。

失敗のないスミヤキ剥き身丼。止められませんね。
DSC_0486.JPG

メダイの握り。美味い!何でもメダイの味は優等生すぎてTOPに立たないそうです。
DSC_0490.JPG

そして失敗なし、ムツの炙り。
DSC_0491.JPG


さて、今回は4月24日(土)に葉山船外機で出船しました。

メダイの美味さにネバネバ上等!ということでメダイ狙いです。

今日は、最近よく使用しているダイワソルティガSLライムゼブラ330gをほぼ1日振り回しました。

やはりでかいジグを使うとムツも型がよかったです。前回同様全てフォール掛けでした。
DSC_0493.JPG
DSC_0496.JPG

スミヤキより美味いといわれる大トロ魚、カゴカマスも前回よりサイズアップ。
DSC_0494.JPG

中層反応にライムゼブラ330gを入れて振っていると何かがつっつく感触。そこで粘り掛けすると大アジ。

大アジ連釣を狙うも、サバのダブル連荘で断念・・・。

結局、今日狙いのネバネバ魚メダイはネバりませんでした・・・。

帰り道ジギングで、120gTGベイト丸のみで60cmくらいの大エソ。なんとか船上で外科手術を施し、ほぼ出血なしで元気にリリース。

その後、同じくTGベイト120gにて良型ホウボウ。

終了しました。

【本日の釣果】
DSC_0500.JPG
サバ5~6 ※ややスリムで全リリース
大アジ1(ダイワSLライムゼブラ330g)
カゴカマス1(ダイワSLライムゼブラ330g)
ムツ5(ダイワSLライムゼブラ330g)
シロムツ1(ダイワSLライムゼブラ330g)
ユメカサゴ1(シマノウィングフォール250g) ※リリース
ホウボウ(TGベイトGG120g)
デカエソ1(TGベイトGG120g) ※リリース

今回で3度目のGET、全身大トロとされている貴重なカゴカマスをどのように料理するか。剝き身丼は必ずやりたいところ。

ムツは炙りという頭があり、炙りのあの脂では手が脂だらけになるので握りはいやだな~と思ってました。そこで皮を引いた身で握ればいいじゃないかと簡単な結論(笑)これは楽しみ。


さて、3度目の緊急事態宣言が出されました。GW連休に跨ぐというよりGWがターゲットでしょうか。

おそらく、緊急事態宣言が出されていない我が県ですが、GWは東京から平常時以上に人を集めてしまうでしょうね・・・。

せめて逐一マスクとか、少ない感染防止確率のことでも徹底対策しておいてもらいたいところです。神奈川のご老人がコロナで3人亡くなるところが1人いや0人・・・にできるのかもしれませんので。変異ウィルスは子供にも感染してきてます。

まあ若かろうが年取っていようがしっかりやる人はやる、気楽な人は気楽、パリピはパリピ(笑)というのが実情なんでしょうね。だから世代間批判しても話が嚙み合わない。

タグ:中深海
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ムツっこくネバッこいジギング 葉山船外機 2021/04/11 [ボート釣行記]

前回のムツはその名の由来どおりかなりムツっこい・・・すごい脂でした。

ただ疲れもあり先週は胃をやられ、そのムツっこさがこたえました。胃をやられた一因が恐らくジギング対策スペシャルドリンクのクエン酸を入れ過ぎたせいかと(笑)。 そこで今回はクエン酸の代わりに重曹をドリンクに入れました。結論を先にいえばすこぶる体調良し。

今回は4月11日(日)にいつものように葉山船外機で出船しました。

ムツはムツっこいのでもういいと思いながらも、TGベイトではなくロングジグで攻め続けたら他のイイモンが来るのでは?と。もっとも朝方は風も波もありTG120gで釣りするのは難しい海況でした。

まずは2桁水深のポイントでジクパラロングスロー250gRGでサバ、大アジ。

その後3桁水深ポイントに行き、そのままジクパラロング250gでムツを掛けてから、シマノバタフライウイングGZ200gでメダイ。しかし魚を上げるとジグだけなくなってました。もうこのジグは手に入らないでしょう・・・。

そしてダイワの>>ダイワソルティガSLライムゼブラ330gに変更。浅めから深めまでどの水深でもムツ、メダイ、スミヤキがほぼ投入ごとに掛かりました。

DSC_0466.JPG


DSC_0467.JPG
DSC_0470.JPG
DSC_0472.JPG
このライムゼブラはセミロングでジクパラロングと比較してフォールでより踊ってくれる感触で、そのため魚もフォールで咥えることが多く完全にテンションがなくなるアタリばかりでした。逆にいえばフォールに集中していないと見逃します。ただジグだけの回収巻き上げがやはりロングより明らかに抵抗感あり。あと形からしてスパイVに似てますね・・・。

メダイは自分では初でしたが、今日は水深合わせればどんどんくるような気配でした。3尾目はリリース。噂に違わぬヌルヌルさ。ジグからネットまでヌルヌルになります。クーラーへはイカ用に用意したビニール袋が役立ちました。ただ以前釣った大型アカヤガラよりはマシかな?ヤガラはイケス自体がゼリー状になり他の魚が死にそうになってましたから。

スミヤキはさらに広範囲にいて、こちらも深場を攻めるとフッとジグを持ち上げ、合わせた瞬間だけかなりの重みが乗ります。巻き上げるに従い軽くなってきます。今日はこの魚が徘徊していましたがラインカットはありませんでした。

重曹ドリンクのおかげで胃の調子も快調。魚を食べる気がアップしましたがコロナ下でお裾分けも自粛しているので流石にストップ。

午前中で上がりました。

【今日の釣果】
DSC_0478.JPG
サバ 2 ※ラストでリリース。
大アジ 1
ムツ 3
メダイ 3 ※1リリース
スミヤキ 5 ※2リリース
シロムツ 1

陸に上がると、最近ちょこちょこ姿を現すお姉さんネコのアワビがいたので、少しかまってやろうと近づいたら・・・

まじまじ顔を見ると、これまでの猫でみたことないような怖い顔・・・

怒ってはいないのですが、目が怖いんです・・・

こちらがビビって近づけませんでした。

当日刺身
胃が快調なので炙りで泡がでるような脂も歓迎
DSC_0480.JPG

DSC_0481.JPG

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

深くもなく重くもないが回数が・・・ 葉山船外機 2021/04/03 [ボート釣行記]

今回は、4月3日(土)に葉山船外機で出船しました。最近土曜出船ができる天候パターンですね。

朝、大海荘に車が近づくと猫のホタテが待ってました。少し遠くからでも私の車が来たというのがわかるようです。

海況よさそうなのと前回水深350m落としでリハビリしたので、可能であれば朝から深場への予定。

ただ浅場でも多少波があったので、これだと私の行く深場ポイントは遙か沖なのでけっこう厳しいな、ということで浅めで様子見します。

反応なし・・・。徐々に沖へ向けます。

スルメのちょっかいもありませんが、TGベイト120gGGでヒメコダイ! ジグで釣れないと思っていた嬉しい魚GET。

続いて同じジグで良型のアジ。

そうこうしているうちに波も低くなり深場へ向かいます。その途中、浅めの深場で魚反応があり、装着しているジグがまだTGベイト120gでしたが、PE1号で風もないので着底できるだろうとそのまま投入。

この水深でのTGの動かし方がまだ実績ありませんが、スローで小さめのジャークで上げてからのフリーフォールで何か掛かった。

やや小型のカゴカマスでした。スミヤキより断然美味いとされるトロ魚です。

サイズアップ狙い同じ投入起点に戻し再投入、同じアクション、フォールで食わせます。

そしてそのパターンで、ムツ、ムツ、ムツ、ムツ。黒ムツではなさそうですが一般ではあまり黒ムツとは区別していない魚です。

ゆっくりとジャーク、ジャーク、ジャークさせた後のフリーフォールで必ず掛ってきます。フォールで食わすのでバレも多くそれもまた面白い。

多少浅めに流されたときに、けっこう手ごたえのあるやつが!ゴツンゴツンと頭を振るのでマダイだな、案の定、理想の50cm級マダイでした。

次投でもフォールで何か掛かり、ゴツンゴツンと頭を振るもマダイより泳ぎがないな~と上げてくると、

これまた嬉しい大型オニカサゴでした。これでまたイセエビとタラバ蟹が食える(笑)
DSC_0449.JPG

これで時合は終了感ありましたが、ムツには関係しないのかアタリ続けます。やや掛かりが悪くバレが多くなったか。

ではTGベイトはやめ、いつもの大きなロングジグにしてみようかとやってみると、小さいシロムツ・・・。TGベイトに戻すとまたムツ。

投入毎にアタリが続くので群れのはずですが、最初にこのポイントで見つけた反応以外は魚探には全然魚影が映っていません。

これはやはりいい魚探買うかなあ。少なくとも200m超えの深場で地形くらい見えれば間違いなく釣果に影響しますね。逆に座頭市釣法に限界が見えました。

そしてようやく深場へ。今日は水深250mくらいで抑えておこうと思ってましたが電動エサ釣りの他のボートはみんな300m超ポイント。私もまた350mポイントへ突っ込んでみます。

着底後しばらくして何かがアタック? そのままスロージャーク続けていると明確なアタリ!何か乗りました。重いだけ・・・待望のスミヤキか?

ドンコでした・・・。

落胆し疲れてきたので250mポイントへ移動。そこで掛ってたのがわからないパターンでギンメダイ。次にシロムツ。

今日は水深それほど深くもなくジグも重くもないムツの多投で疲れ、今日の深場はこの3投くらいで終了。

その後、帰り道ジギングで、シロムツ、細サバ、エソで終了


【今日の釣果】
DSC_0448.JPG

オニ様を加え
DSC_0451.JPG

アカボラ 1 TGベイト120gGG
アジ 1 TGベイト120gGG
カゴカマス 1 TGベイト120gGG
本ムツ 7 TGベイト120gGG
マダイ 1 TGベイト120gGG
オニカサゴ 1 TGベイト120gGG
ドンコ 1 ジグパラスローロング300gRD
ギンメダイ 1 ジグパラスローロング250gRG
シロムツ 3 ジグパラスローロング250gRG
その他リリース:ホウボウ、エソ、細サバ2

ドンコはまだ釣ってない頃、食べるのを楽しみにしてましたが、どうも期待外れ。前回のドンコは時期的に仕方ないにしても海中真冬のはずの今回も肝が小さい。それでも肝は脂だらけなんですが、身が水っぽい・・・。最後の望みでタラの仲間ということで干タラ風の干物で臨んでます。

その他、いろいろネットで見てると、ギンメダイはかなり美味いとか、ギスの炙りも脂が凄いとか・・・。今回、ギンメダイは干物にしましたがこれらの外道魚を楽しんで味わっていきたいと思います。

今回も活躍のTG120g。
DSC_0455.JPG

カンパチ70cmからサワラ、マダイ、オニカサゴまで掛けてくれたTGベイト120gですが、だいぶボロボロになってきました。むしろこのボロボロ感がフィッシュイーターにとっては傷ついて弱った魚と認識してくれるのか、それとも普通に誘魚効果が低くなるのか。

今回の釣りで150gを用意するもの面白いかもと感じてきました。(180gはヘビーイカメタルで使ってますw)今回はムツばかり掛りましたがいきなり想像しないイイモンが来る可能性があります。


DSC_0456.JPG
毎年春には必ず咲いてくれるベランダの桜です。あまりきれいに撮れていませんが、メジロが戯れていたのでアップしてみました。2羽ほどいましたが写真真ん中やや下くらいに1羽。わかりますか?(笑)

毎年同じ時期に必ず咲いてくれる桜にはいつも力づけられます。

京都の桜参りは来年できるのか。その前に紅葉は・・・。ただ今年もし安心して京都紅葉巡りができる状況になったとしても・・・これまでない恐ろしい混雑状況になってしまうでしょうね(笑)。

来年も同じである保証はないのが、このコロナでよく知らしめられました。来年もそうだし明日すらそう。1分1秒先すらそう。怖いですね(笑)。



nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。