SSブログ

海上観戦 葉山船外機 2023/03/21 [ボート釣行記]

日曜は海況OKでも運転免許更新に行き釣りはお休み。その免許更新も左目の視力が不安定になってしまっているので視力検査が非常に不安。

そこで20台の頃に正確に合わせたメガネを取り出して受けたところ楽勝でした。普段はそれより度が低いメガネを長く使っているのでよく見えました。

今回は3月21日(火)祝日の出船です。よく考えたらWBCの準決勝メキシコ戦があるので止めておけばなあと思ったのですが、予報がよかったので。

しかし、釣りのほうはあまり反応よろしくなく。クラドも酷い。

狙っていないポイントで予想していなかったアマダイが、ランマル150gゼブラグローで掛りました。

その他は、ユメカサゴ、ホウボウ、ミズフグなど。

WBCのほうは、毎回ジグをフォールさせている間にスマホで速報チェック。

・日本3点リードされている。しかし勝つでしょう。

・同点。やっぱりきたね。

・5-4で負けてる。もう最終回・・・。

・試合終わってる。ん!?逆転勝ち?。

 ラスト誰打った? 村上!
 
と、淡々としたテキスト情報でしたが、これ凄いエキサイティングゲームちゃう?(笑)

案の定、帰ってテレビをつけると凄い騒ぎでした(笑)。海上での観戦も乙なものでしたが。

今日は、顧客先へリモート接続での仕事が15時にあり、14時くらいには帰宅しなければならず、12時に釣り終了。

【今日の釣果】
DSC_0567.JPG
アマダイ1(40cm)
ユメカサゴ1
ホウボウ1
ミズフグ1
その他、デカエソ

前回のワラサ1週間寝かせ。
DSC_0568.JPG

1週間でも血合いの色合いが変色せず綺麗。旨味は当日から1週間寝かせまでしっかりある。ただブリ虫もあり(笑)。

さてWBC決勝です!

追記!!!
決勝ラストは、スーパースターでチームメイトどうしの、大谷vsトラウト対決。
さらにドラマティックでした!!!



nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

なんとか釣りになりました・・・ 葉山船外機 2023/03/12 [ボート釣行記]

今回は3月12日(日)に葉山船外機で出船しました。

このところの難しい状況と、海況もよさそうなので今回は中深海に本腰入れよう、と・・・

中深海実績ポイントへ行く途中、落としながらもサバのみ。

そして水深250mオーバーへ到着、290gジグを落とします。

しかしほんの一投目ながら反応ないので中深海はギブアップ(笑)そこから近いブリ・オニ・ヤリ実績ポイントへ移動。

TGベイト180gGGで落とします。落とす途中で時合予想アラームなってます。

その着底食いでオニカサゴ。

続いて、今回はカガミダイならぬマトウダイ。

そして流し直し起点に戻す途中で、底からイイモン的な高さに単体の魚反応。少し行き過ぎた感があったのでアピールのため大きめのアクションと高めに上げていきます。

するとその頂点からのフォール直後にラインがフリーに。すかさず合わせると乗りました。

ライン1号タックルながらドラグほとんど出させずも、ワラサ77cmでした。

その他、サバ、ヒメにユメカサゴ。

帰り道ジギングでは、底でいきなりガツンとくる重量感あるアタリ数発も掛けられず。アマダイか?デカエソか?

今回は土産があるので捌き時間があるのと、日曜なので12時台に終了。

【今日の釣果】
DSC_0558.JPG
オニカサゴ1
マトウダイ1
ワラサ1
ユメカサゴ1
ヒメ1
サバ2
その他、エソ

マトウダイの肝は大きく美味かったです。そういえば前にカガミダイからでてきた大量の寄生虫ですがどうやらシュードテラノーバという寄生虫っぽいです。アニサキスと同様腹痛を起こすそうです。

ワラサは流石に今時期の魚らしく、脂が乗り当日刺し身でも旨味ある美味さでした。ただブリ虫はいました・・・。

さて、この前日の11日はもう12年経つ東日本大震災の日でした。

たくさんの死傷者、いまだ行方不明の方。そして放射能の恐怖。決して忘れない日です。

当時、信号故障でも皆譲りあってましたね。


タグ:オニカサゴ
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

引き続き・・・ 葉山船外機 2023/03/04 [ボート釣行記]

3/4(土)に葉山船外機で出船。

予報どおりでもありましたが朝から北風があり、近場からスタート。

良型エソ連発・・・。

風が大人しくなってきて実績ポイント巡りも、なんとか大型ホウボウにアヤメカサゴ。ホウボウは美味しい魚ではありますが、鳴くのとあのデカい胸びれが嫌なのか(笑)、客人もいないので即リリース。

その後は小型エソばかりで終了・・・。

トピックとしては、深場のスローで手ごたえある魚(それでも30~40cmくらい)が掛るもバレ、浅場のSLJのフォール着乗りでイナダくらいの引きはある底物がかかるも、上げると小さいエソ。ダブルだったか(笑)。

【今日の釣果】
ホウボウ1
アヤメカサゴ1
※エソ多数もサバフグなし、サバもなし。

まあ釣れないながらも、タックルバランス、相性、動きなどを体感テストしてしますので、こんな日が続いても無駄にはならないでしょう。

しかし今日は潮が速かったのと低活性だったこともあり、ライン3号タックルは使う気にもならず。また10kg級根系青物をターゲットとするなら最大2号でいけるのではないかと思い始めてます。

例年は、水温の一番低くなる4月中旬くらいまでは厳しい釣況のはずだか、今年は水温高いわりには活性感じず。なにしろイワシの入りがないので、青物、サワラも来ない。サワラが食い散らかしたイワシがなければマダイもあまりジグに食わない。

水温が日本全体で高めなのでイワシが相模湾スルーしているのでしょうか。逆にイワシが大量に打ち上げられている地域もあるそうで。

もし次回も変わらず潮が澄んでいたら、久しぶりにのんびり腰据えて中深海ジギングか、あるいは浅場でこれも久しぶりにあれをやるか・・・

まあ引き続き厳しい釣況だろうがかまわずチャレンジですね。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。