SSブログ

カッター地獄 葉山大海荘 2019/02/24 [ボート釣行記]

24日日曜日、海況予報よく前日から不安なく釣行できました。

朝、出船すると、何かボートのエンジン音が少し変。

ただ、動力的には普段と変わりなさそう。

海況もいいので様子を見ながらそのまま続行することに。

それでも少し不安なので、あまり遠くのポイントにはいかないようにしておきます。

魚の活性のほうも・・・凪・・・いいのか悪いのか、サバフグもいません。

朝方、F氏と海上で引網漁船を発見。何か嫌な感じ。南から北上し、長者沖から西に消えていきました。

感触ない中、ジグのスピード巻きで中層でグッと重くなり、ホウボウ。しかし即リリース。

状況探り釣りで巡り、アマダイポイントまで。

同じくジグスピード巻き、中層で? アマダイ。ジギングアマダイながら小さい30cm・・・。

昼に近づくにつれ、待望のイワシの群れがちょくちょく出現するようになりました。

海面からもイワシが見えます。

そして時折、何かに追われ水面でパシャパシャやるようになるも、サワラが跳ねるほどの状況ではありません。

水面から30mくらいに反応あり、いつも見るサゴシのようです。

まあデカいのもいるかもと、それにあわせジグを落とすと・・・

ゴツンと穂先が跳ねると同時に、いやな無抵抗感。

リーダー切り。

続いて、巻き上げていてもいきなりの無抵抗感。

またリーダー切り。

こんな感じでTGベイト2つと90gジグ連続ロスト。頼りのジグを無くし、

水面の小ナブラに向けてジグをキャストも食わず、ミノーに変えて数投でライントラブルでブレイク。。。

元々今日はキャストはやらない予定でしたので、リーダーを長めにとっていたのが凶となりました。

もうこうなったらいくつジグをロストしてもかまわんと、腹を括りスロジグ100gへ。

底でガツン!と強烈に何かあたりましたが乗らず。ロストはしませんでした。

そしてラストにヒラメ!

しかし小さいのでリリースか・・・とよく見るとムシガレイでキープ(笑)

日曜なので13時台に終了。

ようやくのベイト出現でエキサイティングでしたが、TGジグ2個、90gジグ、ミノーロストと大損害となりました。

これまでサゴシは掛ければほぼ釣り上げていたので楽観していましたが、今回の件でトラウマになりそうです。こんな酷いのは初めてでした。

サゴシ(サワラは?)の群れがこれまでなく大きく、いきなり食い気が立ったときの現象でしょうか。

タックルの一つは、4号リーダーの先に8号リーダー50cmをつけていたのですが、その継ぎ目よりだいぶ前のほうで切られていました。

まあまともにリーダーを噛まれれば何号でもスパッとやられますので、サゴシの数が多くてどれかのサゴシの歯にリーダーが当たってしまうのでしょうか?

ようやくのベイト反応で構えましたが、釣りができませんでした。

イワシもこんな感じで定着すればどんどん活性があがりそうですが、漁船も増えてくるでしょうね。


【今日の釣果】
DSC_1325.JPG
ホウボウ 33cmくらい ※リリース
アマダイ 30cm
ムシガレイ33cm

アマダイは前回、刺身関係で十分堪能したので今回は全部松かさ揚げで。いつも揚げ物はやらせるのですが、今回は自分で揚げてみるとやはり最高!
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

強風ながらもきつくはありませんでした。 葉山船外機 2019/2/17 [ボート釣行記]

大海荘マスコット猫
DSC_0316.JPG

この撮影直前に、近所のお犬様が通ったので威嚇で肩をいからせたまま、まだ戻ってません(笑)。

犬やろう!2度と通るなよ!って感じでしょうか(笑)。お犬様が去った方向をちらちらにらんでます。
DSC_0318.JPG


さて、今回の釣りは、2月17日に葉山大海荘さんからでました。

ガチサワラ狙い(笑)も、風が強いので、近場のサワラポイントで。

サワラ狙いはギャンブルと言われますが・・・

今年はアタリクジのはいっていないクジみないな感じ(笑)。

ヒラメも頭に入れて狙います。

しかしサバフグすら来ない・・・。

でもそんなに寒くもなく、強風のわりに波もないので、なぜか楽しい(笑)。

サゴシの反応すらないので、サワラは諦め、ヒラメとアマダイが両方狙えるポイントで。

前回のあるカラーのTGベイトを試すためです。前回は60gでしたが今回は80gです。

前回のような即アタリはありませんでしたが、

一昨年、ジグでアマダイをよく釣っていたときのように初回スピード巻きでの誘いとは違って、スロジグのように躍らせていると、

何かがジグを咥えた!

合わせます。

完全に根がかりのようにロッドがしなります。

動かないので根がかりかと思いましたが、ロッドを上げてゆくとわずかに上がります。

海底で漂流しているロープの類か?

じんわりと、掛けてから2mくらい上げたとき、いきなり強烈にグングンと2回突っ込まれ、それでフックアウトしてしまいました。

何者だ?

そこから100mくらい風で流され、同じように誘っていると

何かがジグをとらえ、また根がかりのような感じ。

ただバラシたやつよりだいぶ楽に上がってきます。

上げてみると、47cmアマダイでした。
DSC_1312.JPG

そうするとバラしたやつもアマダイかと思いましたが、この47cmと比べてどれだけデカいアマダイかと思ってしまいます。

以前ヒラメも釣れたポイントなので、もしかするとまあまあの型のヒラメかもしれません。

いずれにせよジギングでのアマダイ狙いは他の魚のジギングとまた釣り方が違うのでけっこうおもしろい!

釣れれば大体デカイし。

その後は、まったく気配もなくなりましたので、マダイでも釣って終わりにするか、と。

マハタと、ホウボウで終わりました。

この前日の土曜日、F氏が食い渋い中、72cmマダイをタイラバで上げたそうです。
DSC_2207.jpg

【今日の釣果】
アマダイ 1(47cm)
マハタ
ホウボウ

アマダイもサワラと同じでデカイほど美味くなるようです。

今回のアマダイを捌くと・・・内臓脂肪まみれ・・・

アマダイってこんな脂魚になるんですね。

脂あり、またアマダイ独自の甘みありで、当日刺身の張りのある食感で美味いこと!

腹身でアラ汁を作ると、表面が脂びたしになってました。

こちらは前回マダイでのタイコツラーメン
アマタイコツラーメンもいいかも!?
DSC_2307.JPG
タグ:アマダイ
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

海況いい釣りがようやく。 葉山船外機 2019/02/02 [ボート釣行記]

大海荘さんのマスコットキャット。まだそんなに大きくなくやんちゃでかわいい。
DSC_1144.JPG

私はもともとそんなには猫好きではなかったのですが、友人の影響か最近猫好きになってきました(笑)。

そういえば昨年同船したK氏もいきなり2尾も猫飼い始めてました。

猫については、昔からつい釣行前の猫占いしてしまうのですが、朝、黒い猫が横切るとボウズ、金色の猫が横切ると好釣果、横切り猫なければ普通と(笑)。

今度、猫カフェでも行って、敢えて黒ネコをかわいがってこういうのを克服しようかと考えています。


さて、今回の釣りですが、

2月2日(土)、予報では凪予報です!

昨年来、ほんとうに久しぶりの凪予報だったので、これだけでワクワクしました。

まあ1日凪予報だと魚の活性も凪ることが多いですが(笑)。

本当に貴重な日和です。

テーマは、その瞬間瞬間に意識集中して、今ここ海の上で釣りをしていることを徹底して味わう!

そしてターゲットは鰆90cmUP!
最近デパ地下で買った厚身の切り身がたまらなく美味く是非釣りたい。

あと、今の時期のマダイは欲しいけどタイラバは今回も封印。

ジギング集中。

しかし今日も朝一からサバフグ。

サバフグは連荘はしませんでしたが、他の魚も沈黙。

いつものようにベイト反応なし。魚はほんの時折ですが、水深30mでサゴシ反応あり。

ポツンポツンと潮を見ながら移動。

8時くらいにマダイが来ました。

さらに移動して、フォール掛けでサゴシ。

ここでさらに潮の動きが無くなったので、TGベイトの60gにチェンジ。

というのもYouTubeで葉山でもお宝のある魚を、あるカラーで爆釣していたので、私もそれを試したく。

しかしそのカラーは一度も使っていないのに、絶対釣れないと思いお蔵入りさせていたやつでした。

そのジグに変えて第一投入の最初の巻き上げで即ガツンと!

けっこう引き込み、いいサイズ!やはりあの魚が来たか!も、バレ・・・

即フォールさせると、今度は着底から重い?

重いままグイングインしてる。先の魚と全然違うような?

上げるとヒラメでした。

少し移動して、そのジグを落とすと途中でラインが止まり合わせるとサゴシ。

しかしネット入れ寸前で、アシストライン噛み切られ、水面バラシ。

その後すぐの投入で、巻き上げ時に急に負荷無くなり、ラインをカマイタチ切り。サゴシです。

これでそのTGベイトをロスト。ここまで入れ食い感覚でした。

マダイにはまだ?ですが、魚が釣れるジグとしては、TGの緑金よりも良かった感じはしました。

まあ、食いの立った時間での思い違いというのもありますので(笑)、次回も同様いい感触あれば紹介します。早速ネットで注文しておきました。

そんな感じで次へのワクワク感も残こせ、今日は終了。

ただ、スピニング&サワラスペシャル改ジグは不発でした。

【今日の釣果】
DSC_1295.JPG
マダイ 1(60cm)
サゴシ 1
ヒラメ 1
その他、
サバフグ多数
トラフグ

さて、1月に釣ったシーバスの話ですが、このブログの写真を改めて見てドス黒いのに気づき・・・これホントに沖合のシーバスか?と。

当日食べた刺身がかなり美味しかったので、2日目で期待するとあまり美味しくなく、薄味のマダイみたいになってしまい。

それで、半身を骨付きで冷蔵庫で保管も、沖合物疑惑(笑)でしばらく食べる気がしなく・・・結果、意図なく2週間寝かし。

その段階で食べてみると、身に脂が回った感触でけっこう美味しくなってました。

当然、シーバスは火を通せば抜群に美味いのですが、今後、沖合の薄ゴールド色のシーバスは喜んで持ち帰ろうと思いました。

今回釣った魚は、いつも通りサゴシを当日刺身で試食。

炙りだと炙り風味が強くなるので、敢えて皮を削いての刺身。

サゴシといえども丸々していたので脂が凄い。少しだけサワラ感を味わうことができました。今の時期でもガリガリサゴシもいて個体差けっこうありますね。

ヒラメは肉厚で、この時期だから楽しみです。

マダイとヒラメで久しぶりに、握り三昧になりそうです。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。