SSブログ

GW最終日釣行も早上がり 葉山船外機 2016/05/08 [ボート釣行記]

GWは、仕事に、天候に、結局初日の2連荘以来、全然釣りに行けませんでした。

そして8日(日)が、GWラストデイ。

なんとか天候にも恵まれ、葉山で出船できました。

朝は、前日のシケが残りそうでしたが、それほどでもなく。

強い北風予報も、まあいい感じに収まってます。

ただタイラバを開始するもあまり反応がありません。

日差しも強くなってきたAM7時。

このままだと日焼けして、クライアントに言い訳のできない顔色になってしまいます(笑)。

UVカットマスクをつけよう!

ただタイラバのほうも反応ないような、何かきているような感触。この投入をそのまま上げるのもなんだなあと迷っていました。

そういえばこの風なら置き竿でも斜め引きしてくれるなと、そのままボートの舷に立て掛けます。

このタックルは、オシアカルカッタ&ソフトロッドの紅牙MHBにPE0.8&リーダー3号。

UVマスクをポケットから取り出したと同時に、置いたロッドの穂先がクンクンクンと当たってきました!

急いでロッドを手に持ちます。

何かかかった! 最初は引き込まれるほどではありませんでした。イトヨリか?

ムムム・・・根がかりかあ???

さらに、この根がかり感で生体反応的に引き込んできました!?

強烈です・・・

待望のオシアカルカッタのドラグ音と空を切るような音が唸り始めました!

突っ込まないときの穂先を見ると、グングングンと休み泳ぎをしています。

アオモンか。。。ワラサだな。

アオモンならスプールに親指を掛けて突っ込みの初速を抑えます。アオモンはそのまま突っ込ませるとどこまでも走っていきますから。。。

突っ込み初速を親指ドラグと膝のクッションでいなすと、まあ走らせずにいけます。

しかし、ワラサにしてはきついなあ・・・。昨年同じ場所、タイラバで70cmのワラサを釣ってますが5分〜10分かからないで上げてますし、止まっているときの重量感がだいぶ違います。

ラインカラーを見るとあと10m? ところがここから全然上がりません。

ようやくプルプル感のする引きの後、徐々に上がってくるようになりました。ところが先ほどのラインカラー、一巡違っていて10mではなく残り50mと判明。キツイ・・・(笑)。

なんとかやりとりし、見えた魚体はやはりアオモン。

水面でも暴れるし、タモになかなか入らない大きさです。

80cmジャストのワラサー小ブリでした。
DSC_0746.JPG

ヒットラバー・アオモン系はけっこうドラゴンが好きなようで。
DSC_0748.JPG

まあ個人的にはブリ・ワラサに拘りがないしイキがっても仕方がないので、Wikiでいう一般的には80cm以上はブリですからブリとしておきます。

その後、小アマダイ(笑)。24cmで、個人的に過去最小記録かもしれません。タイラバでこんな小さいのを釣ったということでその凄さを認めてください(笑)。
DSC_0750.JPG

アマダイはバケツに入れリリースできるかを見ましたが、逆さになって無理でしたのでキープです。

やはり大潮で実際に潮が流れてくれればダイナミックでいい感じです。

強烈なガツンアタリでのネクタイ抜きと、抜かれないガツンアタリなど、西伊豆ではこんなに多くは反応ありません。

流石に潮が完全に止まると死の海状態。しかしこれは見た目でも仕方ない状態です。底潮ごと止まってます。

大潮らしく短時間潮が流れまた止まるの反復で、干潮潮止り時間直前の潮が止まったと感じたときの投入でした。

一投目、底から少し巻き上げると、即ガツンガツンときて短時間に穂先が海中に突っ込みます!

走りではワラサかと思いましたが、指でのスプールブレーキなしでも数メートルで止まる走りです。

何度も70オーバーGETの経験から間違いなく大ダイです。70オーバーは間違いなし。

ファーストランはやり過ごせ!と自分に言い聞かせます。

走りが止まってから巻き上げますが、スプール空回りで巻けず。ドラグを1つ締め、また緩めたり。

内心「既に小ブリもあって大ダイも上げたら食いきれないだろう、どうするべ」と考えてます。

安心してください(笑)

中層くらいでバレました。

タイラバをやり始めた最初の頃は、大ダイでもまずバラすことがありませんでした。

ところが最近は毎回バラし、オシアカルカッタやスピニングタイラバのせいにして言い訳をしてきました。

今日は、、、フォースマスター401の手巻きで掛けました。。。

もう理由、言い訳が見つかりません。

間違いなく大ダイの腕前がめちゃくちゃ下手になっています。

今日、はっきりと気づきました。。。


その後、そよそよと吹いてきた西風の影響か、海がバシャついてきました。

潮止まり時間もあり小ブリ、小アマ土産もあるので、午前で上がりました。

【今日の釣果】
小ブリ 1(80cm)
小アマダイ1(24cm)
DSC_0756.JPG

釣果以外に今日の収穫は大きいものがありました。

今回、YAMASHITAの鯛歌舞楽のオモリを使ったのですか、簡単にオモリを交換できる大きなメリットと、また使わないときロッドホルダにセットするときもオモリだけ取れば、いい具合にロッドホルダにセットできるようになりました。いざ使うときもオモリを即セットできます。
DSC_0751.JPG

これは自分的にはけっこう大きなメリットとなります。

今回の小ブリには、大きな白子がありました。とにかくこれが美味いんです。クセ、臭みが全くなく旨み豊富な豆腐のようです。またざっとみた限り天然ブリによくいる寄生虫、ブリ糸状虫がいないようです。
DSC_0760.JPG

マダイの握りは恋しいですが、ブリ握りも楽しみです。


タグ:ブリ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。