SSブログ

逆療法釣行 葉山船外機 2023/08/26 [ボート釣行記]

前回ブログに書きましたが、酷暑の釣行後、体調何でもありませんでしたが、夜中にフト目が覚めたときに天井がグルグル回るほどの眩暈に襲われました。

その後1週間、頭の位置や動かし方によって、下手をするとバランス崩して倒れそうになるほどの眩暈がするようになってしまいました。

前回釣行では一切熱中症にかかったような症状はありませんでしたので、隠れ熱中症の後遺症なのか?あるいは水分の取りすぎによる体内電解質バランスが崩れたか?

症状多少和らぎましたが、普段少しでも眩暈がするとやはり気分が悪いです。

そんなわけで今回の釣行はその眩暈の逆療法としての釣行になります。

8月26日(土)に出船。

逆療法なので、深場の3号ジギングがメイン。ハードでショートロッドのグラップラーBBタイプJ-B60-5>>を新規購入。

このショートロッドで、深場を300gくらいのジグでスローでなくショートでスピードワンピッチジャークしていきます。

朝出船し、まずはハタ家(ハタポイント)にて、ここはおやさしく(笑)TG80gGGで。

するとエソの次にタチウオが掛かりました。

そこそこのサイズでしたがタチウオにネットなんかいらないだろうと、かつてタチウオジギング船時代で慣れた手持ち抜き上げをしたところフックアウト。バラしました(笑)。

次投はサバフグで、こちらのタチウオは東京湾のような大きな群れではないので早々に切り上げ深場ジギングへ急ぎます。

まずはTG120gや200gジグにて様子見。サバばかり。ここも早々に見切りをつけ、前回サメの巣窟ポイントへ。

今日は5尾くらいサメを釣って大アラを1尾いただきましょうか。大オニや大メダイでもいい。という意気込みだけは(笑)。

しかし・・・サメすら来ない。サバ連荘。

ここでようやく逆療法のヘビージグでのワンピッチジギング開始。

ジグは260gでガンガンショートで上げていきます。しかしこれでもサバ。

確かに新ロッドでは、細かなリズムで重いジグでも楽に反発で上げてくれます。

ただ私の実績ではあんまりジャカジャカさせないタチウオジャークのほうがいい感じなんですが。

そうすると今度はスロータイプのロングロッドで、5番相当の固さで試したくなりました。まあ4番があるからいいか・・・。

逆療法は、11時くらいにギブアップ。

余生は、TG120gでオニカサゴ狙い。しかしダメ。

帰り道ジギングでもサバ連荘。

ここで暑かった海も空が暗くなる。気温が下がりジギングも全然楽なのを感じ、秋冬が待ち遠しい。

そして空からゴロゴロ音がしだす。他のボートは避難開始しています。

私はかつて海上での帯電体験があるので、それがないうちは大丈夫かと高を括る。

まあ帰着場所も数分のところだったので少しだけ粘るが、流石に雨が強くなってきたので退散。

陸では地元の人から危ないよと警告されました。

いつか黒こげになる前に今後は即退散しましょう。

【今日の釣果】
サバ 多数
マハタ
メジ
ヒメ

朝一のタチウオをバラさなければ流石にキープしクーラーに冷海水準備したので、その後のサバは選んで何匹かキープしていたことでしょう。確かにかなりうまいサバがいますので。

マハタも小型だったので、今回も魚は全リリースでした。

眩暈逆療法のほうはうまくいったようで、帰宅してからの眩暈が激減しました。たぶん熱中症ではなく、水分の取りすぎによる体内バランスを崩し、耳石が三半規管に何らか影響を与えたせいだったのではと。

ホタテの昼寝
DSC_0749.JPG

ホタテの子分イクラ
DSC_0732.JPG
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー