SSブログ

暑さの様相が違う 葉山船外機 2023/08/19 [ボート釣行記]

台風で夏休み釣行全滅でしたが、ようやく安心して出船できる予報に。

8/19(土)に葉山船外機で出船しました。

浅場様子見からの深場のオニ・メダイ狙いでのモンスタートライも。

朝一、台風でまだ魚が戻ってきていないのか。それでもベイト反応はいいところがあるんですね。

ちょうど先日ブリ連荘したあたりですが、サバが連荘するのでサバの反応かと。そのまま進行。

浅場様子見も全然ダメ。

オニ、メダイ狙いの水深へ。

やはりサバばかり。そこで前回のメダイポイントへ。

海況心配なくモンスターポイントあたりでもあるのと、いいかげんそれ用に準備しているタックルを使ってみないと・・・

オシアジガー2001・ライン3号・リーダー12号で、ショートジグ300gを突っ込んでみます。

潮がまあまあ強い・・・3号ラインだけに表層から中層の潮に取られます。

水深150m以上でスローではなくスピード巻きから300gジグをワンピッチ30m~50m上げを繰り返し。

そもそも朝から暑さで多少フラついていたので体調やばいか(笑)。

やはりジグが潮で多少飛ばされるので、ロングジグ250gに変更。多少楽になった。

同じように速巻きからの浮かせジャークで。そのフォールで何か掛かりました。

楽にメーターオーバーのフトツノザメ・・・大して引かないけどこの暑さでこのサメの重量&水深150m+α巻き上げはきつい・・・
DSC_0742.JPG

挙句にはジグをロストしたくないのでちゃんと船上に上げ、まだまだ大暴れされ危険な毒針に注意しながらのフック外し。

以前にも書いたが、サメの巣窟は大アラの好ポイント、としているサイトもあったので、気を取り直して次投。

またフォールで何か掛かります。

サメっぽいがイヤイヤ振りはしないし先ほどより楽に上がる。ロッドを上げるのを止めるとフワッと浮いてくる・・・これはアラかも?

にしても下から上まで変わらない重さ。中層からプカッと浮いてくる様子はなし、落胆・・・。

エラをラインで巻かれているための素直さでした(笑)。
DSC_0744.JPG

DSC_0745.JPG
件のサイトでは、サメを何匹が釣ってその中で大アラを拾う、と書いていましたが、この酷暑の中死にそうになりましたので中断。

少し浅めでオニカサゴ狙いへ。ここもサバばかり。

少し体力戻しましたので、サメのポイント近くの水深120mくらいでどうかとTG120gをライン1号タックルで落とします。

来ましたよ!今度はソフトなロッドで多少重いながらフワッフワッと上がってきます。

しかし・・・3尾目のフトツノザメ。80cm前後のサイズダウンの引きで期待してしまいました。

このサイズだとグラップラーBBタイプスローJ /B66-2がいい反発でサメを楽に上げてくれたようです。

その他、カガミダイ、ヒメ。

帰りもサバのみで終了。

やはりジギングは太ラインにしていくと体力のみならず、ジグの動作、魚を掛けること自体が難しくなります。もう少々練習が必要ですね(笑)

ちなみにドラグ8kgでOKだとすると、
8kg×2(結束予備)≒16kg =35lb 
→ライン2号 フロロ:10号
このあたりが最低ラインか。

ただしロッドの曲がりによってはその強度以上負荷がかかることもあるのでギリギリ。
やはり年内は3号で頑張ろう(笑)。次回は、ベイトのショートロッドを新規ポチりしトライ予定。

といってもそんな獲物がまたいつくるか。ブリを含めそんな強度の必要のない獲物ばかりの上、逆に強度の行き過ぎでバラす失敗増えてます。

また自由なボートジギングの場合、疲れたから1号タックルで休もうかというタイミングで手に負えないモンスターがくることはよくあることで(笑)。やはりそれが許されないモンスタージギング乗合船で修行しないとならないかなあと。キハダ以外で(笑)。

【今日の釣果】
サバ多数
カガミダイ1
フトツノザメ3
ヒメ1

サバは前回、ラインにぶら下げ持った感覚で重いやつを1尾だけ持ち帰り塩サバにしましたが、美味かった!見た目と持った重さの乖離での判断(笑) 

今回もお裾分け用に何匹が持ち帰りたいところでしたが、イイモンの確保がなかったので先行のサバは全リリースでした。

それにしてもイイモンが釣れない日のジギングは体力消耗が激しい。おまけに酷暑の中、深場からのサメの3連荘。

それでも陸上がり後から帰宅までは体調何でもなかったんですが、その日の睡眠中にフト目覚めた夜に強烈な眩暈。天井がグルグル回ってました・・・。

まだまだ酷暑は続くでしょうから、しばらくはオニカサゴのエサ釣りでまったり浮いていようか。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー