SSブログ

葉山の中深海ジギングは厳しい時期か。 葉山船外機 2019/09/01 [ボート釣行記]

自分でジグのデザインをしてみました。他にはあまりない逆グロードットです(笑)。
DSC_1536.JPG

amazonの注文はあれこれ迷ってやってると、カートの個数がわかりにくいのでたまに同じものを2つ注文してたりします。

このジグもそれで2個注文してしまったんですが、返品依頼も面倒なので独自のデザインを施しました。これで爆釣間違いなし!(笑)

さて、今回は9/1(日)に出船しました。

昨日からの南西風シケのウネリが残ってましたが、風がないので少し安心です。

今回も200m場そして300m場を目指します。

その途中の場で様子見でジグを落としていきます。

50m場で、スロージグにてまずはサバ1。

その後は、前回ロストした太閤ヒデヨシ様200gの代わりに購入したTGヒデヨシ140g。このヒデヨシ様はトウキチのアマダイセッティングを施しています。

このヒデヨシ様140gで、80mか90m場で落とし着底させると、ちょうど底におそらく小魚の塊であるような魚探反応に遭遇。

何か来るかな?と思うと同時にググググ~ッと持っていかれました。

リールはオシアジガーではなくオシアコンクエストのほうでしたので、最近おもちゃのように感じながらも、ガツガツ暴れる魚を上げていくと、

70cmジャストの肥えたワラサでした。

そこから150m場に移し落とすと、着底と同時に即かかりましたがバレ。中型オニ様っぽいか?

この入れ食い感、トウキチアマダイセッティングがいいのか、時合なのか?

時合なら今のうちに200、300m場へいこう。

ここでヒデヨシ様140gは終了となりますが、もしかするとこのセッティングで中深海もおもしろいかも!よしっ、やっぱり太閤様250gを買おう(笑)。

さて200m、300m場では・・・

長く粘りましたが、活性前回と変わらず、ジグ250g、350gで、シロムツ1にユメカサゴ2で終了。

中深海全体的に魚の元気がないのか、いないのか?

あまりにも反応悪いので、水深300mオーバーで350gジグをワンピッチジャーク。

それでユメカサゴが来たんです(笑)。

12時まで粘るも終了。

帰りの根や実績ポイントを、ヒデヨシ様140gに戻して、落としながら帰ります。

何か即かかるもバレ。

次の落としで、大アジ38cmが上がりました。

また落とすと即乗り、さらにデカアジか?も、サバのダブルでした(笑)。

アマダイ場でも、ガツンと一発くるも乗らず。

終了。

【今日の釣果】
DSC_1535.JPG
サバ 3
ワラサ 1(70cm)
シロムツ 1
ユメカサゴ 2
マアジ 1(38cm)

サバはそろそろ小さくても味見の価値あるかもしれませんね。昨年、焼くと脂がジュージュー出てきた塩サバを思い出します。

マアジは見た目太くはないのでどうかと思いましたが、当日刺身でもアジは味の如くかなりの旨みでした!本当に美味いですね~。

ワラサは当日刺身は避けましたが、捌いた身が白っぽく脂の乗りがかなり期待できそうです。


さて、前回釣った大ダイですが・・・

大型ながら身の割れはなく、かなりの旨みがありました。脂の乗りはそれほどでもなかったのですが、スルメのごとく舌にマダイの身の旨みがしっかり残りました。

久しぶりの握りで、これがマダイを釣った喜びだった!と思い出しました。秋、冬に向けて楽しみです。
DSC_1530.JPG

中深海のほうは、今年開始初期6月くらいの活性が感じられません。おそらくこれも季節が解決してくれるでしょう。

それまではヘビージグぶん回しますよ。シロムツ、ドリームでもまだまだ楽しいですから。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー