SSブログ

果たして狙いどおりと言えるか?(笑) 西伊豆船外機 2016/10/15 [ボート釣行記]

10月15日(土)は西伊豆へ釣行しました。

前々日木曜日は大阪出張で、帰りはいつものように京都ホテル泊。
DSC_1030.JPG

その翌朝は早朝に起床し、京都御苑の空気だけをいただき6時台の新幹線で朝帰り(笑)。
DSC_1032.JPG
DSC_1033.JPG

その夕方に西伊豆へ向かい、いつもの西伊豆のホテル泊。

翌朝は6時前に出船。

今日は1日ナギ予報で間違いない感じです。

ジギングでスタート。

タックルは全てスピニング。

・キャスティング2.6mロッド PE3号&リーダー14号(50lb)
・ジギングロッド1.7mロッド PE2号&リーダー8号(30lb)
・ジギングロッド2mロッド PE1.5号&リーダー6号(22lb)
・ジギングロッド2mロッド PE0.8号&リーダー3号


午前中から何やっても、かなり渋い感触でした。

なんとか中サバ、アカエソといった状況。

そしてアッというまに12時。

キャスティングは今回も練習だけ(笑)。この状況で大型アオモンが浅場にいる気はせず。でも新しいルアー試用など活性があればおもしろいなとは感じられました。

PE2号のジギングタックルは早々に根掛かりでPE高切れ。状況良ければ直しますが渋いのでそのまま終わり。

しかしPE2号なのに簡単に切れたなあ、とそこが心配。一応PE有名メーカーのジギング用のやつですが。ラインが斜めで根に当たったか・・・。

そんなことと、朝からシャクりまくりなので、もうこの時点ではほとんど0.8号タックルしか使っていません。

そこでようやく待望の今年初のオオモンハタ良型。ジグ丸のみしてます・・・。
DSC_1037.JPG

オオモンハタは前から書いていますよう狙いの1尾でした。

と書きたいところですが、カンパチ狙いジグに食いついてきただけの、狙いというより願いの1尾でした(笑)。

まあ嬉しい獲物です。なにしろ美味い魚ですから。

ようやく魚の動きが出始めた感触。

次にフォールで何か掛かりました。

根掛かり重量感ながら、ドラグをギュルギュルギュルと出し、止まったと思ったらフックアウト。

前回と同じような場所と同じような状況がまた起きました。

その後はまたすぐ沈黙。

そんな感じで早、終了時間です。。。

PE1.5号タックルだけを残し片づけ。魚も血抜き、締めます。

そしてPE1.5号タックルでの往生際ジギング。

朝ダメだった有望ポイントでイイモン的な魚探反応を見つけ投入。

ダメ・・・食いません。

これでラストにするか、もう1回だけ位置をずらすか、と考えながらの気のないワンピッチジャーク。

すると、中層くらいでガツンときました。

1.5号なのでドラグを完全に締込むわけにはいきませんが、直接スプールを手で回すのも少し力のいるくらいの固い設定。

不意を突かれたので一瞬腕を持っていかれ、このドラグ設定で根掛かり重量感で真下へグングン引き出してきます。

しかし・・・底近辺でしょうか、頭振りの感触とともにフックアウト・・・。

このポイントはクエの大型が実際にいる情報があります。しかし流石にクエではないでしょう。

ガツンときて即、根掛かり感の重量感で真下へガンガン突っ込む魚でした。

やはりカンパチでしょうか。

まあ悔しいというより一つ進められた気がします。

ただし、フックアウトせずもう少し長い時間ファイトできた場合でも、この根ポイントでリーダー6号で無事上げられたかというのはわかりませんね。

最初であの抵抗ですから段々ともっとすごい抵抗になった可能性もありますし。。。


その後、それまで1日ずっとのっぺらぼうの潮面が劇的に変わったのでチャンス到来かと思いましたが、場所を移しても完全沈黙。

終了しました。


【今日の釣果】
オオモンハタ 1(40cm弱)
中サバ 2
小ホウボウ 1
アカエソ 1

さて余計ですが、今回の京都寄り道のお話。

今回の京都の夜は、前にも行ったことのある丸太町の店の情報をネットで見てみると、クエの造りがあるそうなので直行。

しかし店に入ると、入荷していないとのこと・・・残念。

その代わり、サゴシの炙り、シマアジ、マダイ、カンパチの造りを注文。これらを京都の地酒でやるのは最高でした。

しかし、ここの刺身・・・特にマダイと、カンパチなんですが。

身が透き通っていて、歯ごたえのあるしっかりした身。

まさしく生きている身なんですが、

旨みが・・・けっこうあるんですよ!!!

この生きた身と旨みを両立させるには、獲った魚を1日くらいイケスで落ち着かせているんではないでしょうか。

店には病的な魚が泳いでいるような水槽とかイケスはなさそうですが。

以前、この店でスタッフから客に出す数時間前に締めるとだけは聞いていましたが、イケスのことまでまでは聞いてません。今度いろいろ聞いてみたいです。

私の場合、葉山で釣れば約20分で帰宅でき、本当に新鮮なまま食べられますが、その日の釣ったばかりの魚は失望させられること多々ありました。

この活きた状態でのウマイモンはイケスでも持たないと無理でしょうか(笑)。

nice!(1)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 12

F

こんにちは。
西伊豆釣行お疲れさまでした。

良型のオオモンハタおめでとうございます!
40㎝以上だと食べごたえも十分ではないてましょうか(笑)まだ食べたことないのですが、美味なオオモンハタ羨ましいです!
自宅にマイイケスを作ってしまいますか~。魚にストレスを与えないためには、かなり大型でないとダメでしょうかね?!

私も昨日ですが葉山にボート釣りに行きましたよ。
潮が澄み気味で、エサ取りやサバフグが多くてかなりの苦戦でした。
釣果は真鯛の25㎝、イナダとマハタ等でした。
北風がやや強い中でしたが、海水温がまだ高いため、感じる風は時々生ぬるいものでしたね。
西伊豆の若旦那のボート屋さんも行ってみたいところですが、手こぎで真鯛は釣れてますかね~?
by F (2016-10-16 16:51) 

趣味のボート釣り

お疲れさまでした.
ハタ系は食べて美味しいですよね.
マハタの40cmを食べたときには感動しました.

最近アマダイをやってから,ジグ,タイラバオンリーでの修行をしていないので・・・
やはりボウズ覚悟で修行を選択しようかどうか,船長さんのブログを見てふと考えるところありです.
やっぱり1本道を通そうかなぁと.
by 趣味のボート釣り (2016-10-16 20:53) 

鶴丸

ジギング道まっしぐらですね!
しかもオールスピニング(笑)
私も同日、葉山で出て今期、初のスピニングジギングも少しやりましたが駄目でした。。スローも駄目でしたが。

バラシたのはやはりカンパかマサっぽいですね。ブリと違いガンガン根に突っ込む魚なのである程度力まかせに勝負できるラインやフックセッティングで根にもぐる前にやっつけたいですね~


by 鶴丸 (2016-10-17 01:08) 

はしけ船長

Fさん

ありがとうございます。
オオモンは昨日、刺身&鍋で食べましたが期待を裏切りませんね。かなり美味いですよ。見た目痩せているようでしたが、鍋では脂が浮きました。

イケスはできるだけ大型でしょうね。釣った後のボートの小さいイケスがストレスになるのか、落ち着くのかはわかりません。たぶんストレスになる気がします。その点手漕ぎではイケスなしですからどうでしょうね?

西伊豆でのエサ釣り乗合マダイでは調子いいみたいですよ。若旦那湾はいい潮が入ればけっこういい感じになるでしょう。
by はしけ船長 (2016-10-17 12:48) 

はしけ船長

趣味のボート釣りさん

マハタも美味いですが、オオモンハタは別の身質でクエに近いかもしれません。一度、キジハタを釣って比較したいところです。

釣りでむずかしいのはやはり時合がいつかですよね。例えばイイモン筆頭のアマダイもけっこう時合がありますので、それを狙っていると別のイイモンを逃す可能性もあります。

ご自分の一番楽しいパターンを探ってみてください。私は数釣りよりそのときのイイモン集中が楽しく感じ、その上でいろいろ釣れてしまうのがさらに楽しい釣りとなります(笑)。
by はしけ船長 (2016-10-17 12:53) 

はしけ船長

鶴丸さん

ええ、お恥ずかしながら(笑)。今のところジギングしか面白くありません。真冬に近くなればおそらくタイラバ復活です!

バラしたのがデカッパチか大マサなら、あの根ポイントであのライトタックルでは結局無理でしたでしょうね。

西伊豆だと今の時期カンパは45cm前後が限界説と思ってましたが、海域が違うと思いますが最近西伊豆では3~4kgが顔出しているそうです。

葉山も数年前にデカッパチ多数出現したときもありましたね。しかし葉山マサは鶴丸さんくらいでしょう(笑)
by はしけ船長 (2016-10-17 12:59) 

こうゆう丸

お疲れ様でした。

私は出張とは縁の無い職種で経験無いのですが、充実した「アフター」ですね、読んでこちらも楽しくなりました。
ジグではサバしか釣ったことが無いので、早くその楽しさも共有できるようになりたいと思っています。
といっても、エサでも釣れてないのでとても遠いです(笑)

オオモンハタ、最高に旨そうですね、おめでとうございます(^^



by こうゆう丸 (2016-10-17 17:42) 

はしけ船長

こうゆう丸さん

ありがとうございます。
今回の京都はアフターというかビフォアというか、包み隠さず書けました(笑)。

オオモンハタは、マハタの味とも違いますし、アカハタとも似ていません。旨みがかなりあって皮はプルンとしていて、クエに近いかもしれません。ハタの仲間は同じハタなのにけっこう味が違うのがおもしろいですね。正月の鍋はフグを注文する代わりにオオモンを用意しろとの指令が出てしまいました。
by はしけ船長 (2016-10-17 20:56) 

泰心丸

オオモンハタはまだ釣ったことも食べたこともありませんので、いつか釣って味わってみたいです。
それにしてもはしけ船長さんにしてはヘビーなタックルですね。
これでデカカンパチや大ヒラマサと力勝負するのは本当に楽しそうです!
近いうちに起こりそうな予感がします。
今回のフックアウトからの、次回ついに!みたいな(笑)

京都は紅葉はまだですかね?もう少しするとキレイな紅葉が見られそうですね。
頻繁に京都に行けるのはとても羨ましいです。
来年あたりは京都に家族で行こうかなと画策しております(笑)
by 泰心丸 (2016-10-18 01:26) 

はしけ船長

泰心丸さん

オオモンは葉山でも時折釣れますよ。最近アカハタも相模湾でよく釣れるようですからやはり水温上昇で生息域の北上化現象でしょうか。刺身から鍋、煮つけまで本当に美味いと感じられる魚です。

力勝負といえば、釣りキチ中学生時代の畏怖だったイシダイ専門狙いもいつかやりたいです。

京都の紅葉ですか!今年も是非行きたい。京都市内は大体11月末から12月1日前後がいい時期ですかね。この時期早めに宿をとっておかなければなりませんが、紅葉の最高時期を読むのが難しいです。。。

昨年の紅葉は残念な感じでしたが、今年はいいんじゃないですか? 

by はしけ船長 (2016-10-18 15:01) 

ともじ

オオモンハタ食べてみたいですな~♪←既に釣るところが入ってない(笑)( ̄m ̄*)

それにしても本当にジギンガーはしけ船長!!、ベイトリールでやるスロジグはやらないんですかね?、あれもスピニングで出来るのかな??

魚の締め方は色々研究してますが、やはり行き着くところは「生け越し」ですよねー。1日イケスで生かしておいて落ち着かせる。。ここで味が全然変わる気がするんですけど。。MB100にイケス置いてもらう訳にも行かないし(そもそも翌日取りに行けないw)、、釣り人としての特権はあるもののむずがゆいですねぇ(^ー^;)

先日はショゴを初めて釣りましたがカンパチ釣りたいですね。葉山沖?稲村沖の根で以前知り合いが3kgオーバーは上げましたから居るには居るんでしょうね。
by ともじ (2016-10-21 09:00) 

はしけ船長

ともじさん

確かにオオモンは釣りたいというより、食べたい魚ですね(笑) 専門に狙うと根掛かりが多いので辛いです。

スロジグはスピニングでもできますよ。ただ鶴丸さんがいつもいうようスロジグはロッドの調子とタックルバランスが大切だと思います。

活け超しは、身の食感と旨みを両立させられる技ですが実現にはデカイ壁ですね。。。

葉山でのデカッパチ出現は季節によりますがけっこうありますね。手漕ぎボート釣果でライン切りの謎の大物情報があれば来てます。

けっこうカンパチはタイラバ食ってきますので要注意です。
by はしけ船長 (2016-10-21 12:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。