SSブログ

1.3連荘 バカ継続中・・・ 西伊豆 2015/6/20・21 [ボート釣行記]

20日は、以前から主にマダイ狙いの西伊豆B港にボートを予約していましたが、この週中で2日間の大阪出張と、それによる別案件の仕事の遅れが予想され、1週間前にキャンセルを入れました。

ところが仕事が予想以上にスピードアップできたので、西伊豆A港のほうで予約取り直し。

ついでと言ってとは何ですが(笑)、前回きつい目にあったことは忘れ、また土・日の連荘予約をしてしまいました。

しかし宿泊のホテルは、、、満室で取れませんでした。

大丈夫か・・・。

いつものように初日前日にC港にて車中泊。22:30に就寝。

日の出とともにアオリをやるために2:30起床!

よく考えてみると、西伊豆に来る理由の一つが、日の出、日没時間にもよりますが、A港もB港のボート屋も5時前後には出させてくれ、16時~17時まで釣りができることです。

まあ私の場合は大体14時くらいには終了しますが、強者は暗くなるまで帰ってこないそうです。アオリ狙いのためか某Fプロもそうらしいです(笑)。

これが葉山のレンタルボートではボート組合の協定があるので、しっかり6:00~14:00になってしまいます。

これは釣果にも響くことも多々あるし、それ以上に、西伊豆の絶景の景観は普段のリフレッシュに最高なこともあります。

【一日目】

朝、4時過ぎに釣りスタート。

前回同様、ほぼ陸っぱりアオリで開始ですが、今日は陸っぱりに先客ありです。

浮釣りアオリの方です。私が来たときからいるのでおそらく前夜からやっているのでしょう。

これでほぼ私の陸っぱりアオリ戦略も萎みました。。。

なにしろこちらの港のアオリファンは、プロの漁師さんから、漁業関係者で趣味の方、地元で子供の頃から長年アオリをやっている方などなど、アオリとポイントを知りつくした数十年以上のキャリアばかりの真のアオリ熟練者たちばかりです。

そんな人たちが、夜から、早朝から、アジ活餌を使い、エギを使い粘っているので、アオリもよほど状況がよくないと厳しいでしょう。

昔の話を聞くと、どんなにそんな釣り師がいようがアオリも数いたので関係なかったような感じですが、今ではアオリがガクンと減って、ベテラン釣り師の数は変わらずといったところでしょうか。

強いて言えば、「釣れている」情報から少し経った日より、当然リスクはあれども「全然ダメ」という情報のほうがチャンスがあるかもしれません。

なんとか、朝のうちに、300g、400gアオリ2杯。。。イケスにも入れる気にならず水面リリースです。

早朝からこんなんですから、ここ最近の状況から考え、粘っても難しそう。

朝、7時には、タイラバ・インチクに変更。

A港なのでタックルはできるだけ軽量にしていますので、手巻きタイラバに、スピニングインチクです。

凪ていますので、即、外海に出ます。

いつもよく出るポイントで、10時に45cmマダイ。
DSC_0059.JPG

11時に55cmマダイが来ました。
DSC_0062.JPG

産卵終了時期ですが、けっこう太っていました。

時合終了。。。その後はダメ。

ほぼ水深60~100mまでを前回と同様、手巻きタイラバとスピニングインチクで攻めました。

時合でマダイこそ釣れましたが、ここ最近の西伊豆の他の魚の影薄すぎです。。。

ただ、例外がありました。

久しぶりにどでかいナブラがあっちこっちに発生してました。

そこにインチク、ジグをぶっこみましたが食いません。シラスでも食っているんでしょうか。

インチクのストップ&フォールで粘って、ようやく正体が、、、40cm前後のサバでした。

数匹かけましたが、すべてリリース。

やはりシラスベイトのせいでしょう、やたら食わない、サバ祭りにならない巨大ナブラでした。

海はクラドが酷く、ラインにこびり付いて、時折、タイラバが巻けなくなるほどでした。

ボート置き場に戻りますと、ボート屋の若旦那が「夜もやりなよ」と。

早朝からアオリがこうも釣れないなら、残すところはやはり夜しかないかも、とその言葉に乗り、一度、すべて後かたずけしてから、夜の部へ。

暗くなる境、18~20時が勝負時間帯とのこと。

しかし暗くなると、一応、海上なので、穂先もラインも見えない・・・

ラインを左手で持ちアタリを探ります。

まあ活性が高ければ、なんでも大丈夫でしょう。夜なのでそれを期待します。

問題は、流れ藻が多いので、それを避けてキャストしないと引っかかって釣りになりません。

ここでは、明るい中でさえ、タイトなポイントでの細かく静かな操船、藻ギリギリへの正確なキャスト、藻を避ける水深の見当、エギを着底させず根掛かりさせないなど、けっこう大変です。

それを海上の暗い中でやらなければならず、その上、恐怖のイソヌカカっぽい虫がたかってきます。

また早朝・夜かかわらず、陸っぱりにエギンガー、アジ活き餌の浮き釣り師がポイントに入ってきているため、やりたいように釣りできず苦戦しました。

やはり真っ暗になる20時でしょうか、彼らも終了し、私も我慢できず終了。。。

まあこの夜パターンは、アオリの活性が普通以上の年の貯金としておきます。

帰り際、また新たなアオリエサ釣り師がやってきました。これから始めるようです。


今日は、宿がありません。夜まで釣りしてるから温泉も入れず。

そして翌朝も明るくなると共にやるつもりですから2:30起床の予定です。

流石に気分的に参ってきましたが、やるからには、やるしかなし(笑)。

前回の疲労的消化不良リバース事件もありましたので、夕食は、コンビニの焼き鳥とビールだけにしました。

C港へ戻り車中泊。21:30に就寝。

今日もタイラバ・インチクで、水深100m手巻き攻めで疲れていたので熟睡です。


【2日目】

2:30に起床。まじに眠い・・・ただ気分は悪くないようです。できそうです。

身支度して、3:30にA港に着。

昨夜ちょうどここを出るときに入れ替わりにやってきた陸っぱりアオリ師がまだいます。アジ活餌の浮釣りです。

ず~っとやっているということは、釣れていないのでしょうか?

私の1.8kg実績ポイントで夜通しずっとやっているということで。。。

こういうときは聞けば手っ取り早いのですが、時合もあるし、基本、人からの聞きかじり情報で、自分の行動には影響させたくないのであえて聞きません。

明るくなってすぐ開始しましたが、今日は小アオリすらきません。

これで未明アオリ、夜間アオリとも希望が崩れ落ちました。

この時期のアオリは産卵活動で藻場に入り、産卵活動が開始すると釣れなくなりますので、また新群れ期待でしょうか。

あるいは終わりか・・・。

早々にアオリに見切りを付け、今日も凪なので外海に出て、A港からのほうが近い青物ジギング天国視察です。

ボートはここのボート屋で一番速いと思われるやつを使って、外海を全開!

えっ? 最高速12km。。。いつものより1km速いだけ。

ボートの速度は確実に釣果に関係しますよ。少なくとも凪でも南西予報が少しでもあるときは全く足を伸ばせません。

いずれにせよ、今日は終日凪ですが、潮面はのっぺらぼう。

こちらのポイントは完全沈黙。

仕方ないのでいつもの海域へ。

やっぱりのっぺらぼう。

おっ!すごい潮面発見!

違います。巨大なナブラでした。

数匹インチクで掛けましたが、やはりサバです。リリース。

またまたあまり食わないサバのナブラでした。

早いですが、日曜日なので8時に終了。

【今回の釣果】

アオリ2(300,400g)  全リリース。
マダイ2(55cm、45cm)
サバ 数匹(40cm前後) 全リリース。

やはりマダイは完全に白子が萎んでいましたが、けっこう太っていて、まだまだかなり美味いマダイでした。

私的には、今回も過酷な釣行を完遂したぞ!と主張したいところですが、人は相変わらずオバカな人だなあと思われてるでしょうね。自分でもそう思います(笑)。

私のクライアントやビジネスパートナーには、「釣りは好きですが、月に1回、いけたらまあ月2回くらいは行ってますよ」と言ってます(笑)。

私の「1.X連荘釣行」も、あとわずかのつもりです。あるいは予報によってはこれで終了かもしれません。


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 8

ともじ

x連荘お疲れさまです。
私もはしけ船長を見習って?ハードなスケジュールの中釣りに行ったつもりですが、、まだまだ甘いですね(笑)(^ー^;)

アオリは渋いですねー!、春イカこんなに釣れないのかな~w、ちなみに藻というかゴミというかラインにこびりつく例のヤツは「クラド」って言うんですね。私もあれには苦労させられました。。おかげでタイラバ静止釣法が発生しましたが(笑)ゞ(≧ε≦o)ぶっ
by ともじ (2015-06-22 17:20) 

はしけ船長

ともじさん

ありがとうございます。
無理のないよう楽しんでゆきましょう♪

クラドはもう終わったかと思いましたが、この土日は酷かったですね。エラなどにつくと、魚も嫌がるのではないでしょうか。手入れはしっかりとしないと乾燥したクラドはさらにやっかいです。

by はしけ船長 (2015-06-22 19:56) 

F

こんばんは~。
今回も、西伊豆の連日釣行ですね♪

やはり西伊豆は釣果、景色共に最高ですね!私は西伊豆の木負に一度だけ行きましたが、はしけ船長さんの西伊豆釣行がほんと羨ましいです(^^)v

私は土曜日に葉山に行き、いつものポイントでマダイを狙いましたが、風のため早上がりしましたが、お持ち帰りなしでした。
となりのボート屋さんは昨日の日曜と今日はヒラメで盛り上がっているみたいですね(^^)
かなり厳しさもありありなので、場所やつりものの変更も検討ですかね~?

ところで、前回のコメントの中で夏の葉山では大ダイが期待とありました…。今後、期待できそうなのでしょうか?
by F (2015-06-22 20:21) 

はしけ船長

Fさん

西伊豆は、今回感じましたが、片道3時間の道のりが私にとってとても魅力があることに感じました。当然、ゴール地点があの景観というのも重要ですが。

と、お知らせいただいた情報でお隣情報を見ました!今年の葉山のヒラメはどうなってるの???ちっこいのも湧いているようですが、なんですか~モンスターヒラメばかりとは!やはり葉山は魚影濃い海域ですね。カマスも釣れるようになるとこれは面白い!

大ダイは、産卵を終えてしばらくすると体力回復のために荒食いします。乗っ込みがないとしても、葉山に回ってくる時期かもしれませんよ。
by はしけ船長 (2015-06-22 22:02) 

湘の丸

はしけ船長さんの1.x連荘釣行は読み応えがあります。

2日間の流れというか、物語になっているというか、2日間の釣行は別物ではなく、なんとなくつながっている感を感じます。

アオリ厳しいですね。
地元の釣りキチも苦戦するほど、やはり春アオリは難しいんですね。
自分はまだまだチャレンジが足りないです。

by 湘の丸 (2015-06-23 06:28) 

はしけ船長

湘の丸さん

ありがとうございます。
2日間につながり感を醸し出さないと・・・2日目はサバの掛かり以外はボウズですから(笑)。

西伊豆は低いところで水温16度だそうです。たぶん黒潮が効く年にいい日が来ます。こんな年でもやっておけばその年のその日に抜かりなくやれます。

なんでも低水温で今年はとうとうカツオが来なかったそうです。
by はしけ船長 (2015-06-23 13:03) 

鶴丸

釣りは月一回行けたら2回ってかなり嘘ついてますね(笑)私も上司には1~2回って言うとおもいますが(笑)
しかしきちっと真鯛上げて結果だしますね!さすがです!!
某Fプロとはシマノやデュエルのインストラクターの方ですかね?やっぱアオリとことん狙う方は気合いがちがいますね。私はどうしてもイラチなのですぐ飽きてしまいます(笑)
ところでもし近々に葉山で出るときは真鯛狙いでいきますか?
by 鶴丸 (2015-06-23 15:58) 

はしけ船長

鶴丸さん

月に1回で真っ黒な顔してたら間抜けなので、日焼け対策も抜かりありません(笑)。ただ、最近手の平だけやたら黒いのが気になりますが・・。

ジギンガーはイラチで上等ではないですか!匂いを感じたときだけ動くのもカッコいいですね。

葉山で出たらカマスのルアー祭りは外せません。場所を変えるとまた新鮮なのでマダイにする可能性は高いですね。今回のマダイかなり美味かったです!

by はしけ船長 (2015-06-23 18:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。