SSブログ

幼魚デイでした。。。 西伊豆船外機 2016/09/04 [ボート釣行記]

久しぶりの西伊豆釣行でウキウキ感MAX!

海水浴シーズンも終わり、少なくとも前日の一人ホテル泊が可能になり西伊豆釣行開始です!

前日はいつものように西伊豆のホテル泊です。

風予報では東北東7~8mでしたので、西伊豆では凪ると確信。

しかしこの日は、断続的に7~8mでは済まない強風が吹き続きました。

それでも東風なので波は強風下でも心配ない高さに抑えられ、釣りは1日できました。

ただ10m以上の強風なので、さらに風が強い沖合ではあまり釣りになりませんでした。


朝、出航時にボート屋のご主人に最近の釣況を聞くと、「ソウダだけ。マルね」と。

まあマルでもOK。今回はマルの塩漬けである塩ウズワをやりたくてたまりません(笑)。

血抜きしたらすぐ冷却するためのクーラーと、持ち帰りのための大型クーラーの2つをボートに乗せておきます。

今回のもう一つの目的は、これから秋に向けて、ヘビータックルで磯場へ向けてのキャスティング練習と、そのタックルテストも兼ねます。


朝一スタートは、浅場でジギングから。

早速、ライトジギングでショゴカンパチ36cm(幼魚)、イサキ30cmくらい(ウリ模様なので・・・幼魚)などが上がりました。

そこから少しだけ深くなるポイントで、やはりライトジギングで強い引き&スピードある魚。しかし本カツオほどは走りません。

上げると、メジ-クロマグロの(幼魚)でした。

珍しいので写真を。
DSC_0957.JPG
DSC_0958.JPG

という具合に連荘で、、、今日は飽きてくるくらいメジが入れ食い。。。で、もうメジの写真は終了。

今問題のマグロ資源保護の観点からよくないなあと思いながらも釣れてしまうので・・・。

何でも地元の漁師さんは、このメジを生きたままであれば1尾3,000円で売れるらしいです。ただし死んだものは二束三文だそうです。

そんなメジの邪魔をかいくぐり、なんとかジギング真鯛30cm。これも(幼魚)。即リリース
DSC_0959.JPG

さらにショゴカンパチ(幼魚)30cmも追加。これはリリース。

その他、100gジグにイサキ38cm。これは成魚でした(笑)。
DSC_0962.JPG

水深30mくらいのポイントで、真下に突っ込み、引きがかなり強く、スピードある魚が掛かります。

久しぶりですがこれは期待のアレでしょう!と確信。

ヒラソウダです!

連荘で38cm&43cm。こちらは成魚。

今日は鳥がけっこう飛んでいて、私的には西伊豆で今年初めての鳥山が出てきました。

イワシボールも海面から見えるくらいでワクワクします。

しかしジグをキャストしても、残念ながら小型のサバばかり。大き目のジグで合わせても、小さいサバがダブルで(笑)。

よくてまたメジです。流石に水面で掛けるとけっこう引いてくれます!

メジ自体、引きは強いのですが、下層で掛けると、巻き上げ時に上に向かって泳いでくるので、PE0.6号でも安全に上がってきてしまいます(笑)。

水面を見る限りでは、鳥山にデカイ魚の入りはなさそうでした。

そうこうするうちに鳥山も終わり、マダイポイントのジギングでイイモン的な引きの魚。

大アジ37cmでした。
DSC_0964.JPG

その他はマルソウダの超小型(幼魚)~中型1尾。ヒラソウダ幼魚1尾。

大サバ45cmも2~3尾釣りましたが、土産多数なのでリリース。

忙しかった1日もこんな感じで終了しました。

本当に今日は「幼魚デイ」でした。


【今日の釣果】
DSC_0967.JPG
ショゴカンパチ 2(30~36cm) ※小型リリース
メジ 10(35~43cm) ※3尾リリース&ボート屋さんへ1尾
ヒラソウダ 3(25、38、43cm) ※小型リリース
マルソウダ 3(25cm×2、30cm) ※小型リリース
マアジ 1(37cm)
イサキ 2(30、38cm)※小型リリース
マダイ 1(30cm) ※リリース
サバ 多数(25~45cm) ※全リリース

今回は足の速い魚ばかりなので、神経締めをせずガンガン冷やして持ち帰りました。帰ってから捌くと内臓からの異臭は一切無く、内臓の形自体もしっかりしていました。

これならソウダの刺身もOK!

そういえば今日はタイラバタックルも用意しましたが、ほとんどジギングでしたので、タイラバでは何も釣ってません。。。

今回、私的に最高の土産は、やはり40cmUPのヒラソウダでした。
DSC_0969.JPG

なんと皮下脂肪が2〜3ミリありました。美味いの何のって!!!

待望のマルソウダの持ち帰りは1だけでしたが、これは大切に塩漬けにしてます。塩うずわにトライです。

しばらくはソウダ釣りを楽しめそうです。

メジは今捌きましたが、赤身というよりは中トロの肌色。包丁が脂だらけになるので、もしかして全身トロ???と思い食べてみましたが、あっさり味のマグロでした。中落ちは脂感もけっこうありかなり美味かったです。

ショゴは身もしっかりしていて脂も乗りうまいの一言。

今回のアジは、刺身の見た目が白く、美味かったです。

イサキが少し裏切られたかな? 数日寝かせばどうか、それとも季節か。

しかし幼魚攻めとはいえ、こんな入れ乗り後の釣行が心配です(笑)




nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 6

趣味のボート釣り

お疲れさまでした.
う~ん,釣り過ぎですね(笑
ソウダもなまり節とか美味しいと聞きますが,私はまだうまくできた試しがありません.
塩うずわの感想教えて頂けたら幸いです.
ちなみに,船長さんのジグはまだリアフックを外していますか?
by 趣味のボート釣り (2016-09-04 19:51) 

鶴丸

メジは楽しそうですね!
お味もさっぱりしたマグロの赤身なら申し分ないです(笑)たしかに、環境資源の観点からは複雑な感じですが釣れてしまったら元気にリリースはやりづらそうです。この幼魚たちがでかくなって釣るのが楽しみですね!特にカンパチ(笑)
by 鶴丸 (2016-09-05 07:13) 

こうゆう丸

「メジの邪魔をかいくぐり」とか、、なんと豊かな海なんでしょう(笑)
おめでとうございます。

ジグってなんでも釣れるものなんですね~。
勿論、テクニックとかあるのでしょうが、イサキって何考えてこんなでかいジグ食ってくるんだろう?って思います。

しかし、ヒラソーダ、いいですね。
私も昨日、オキアミ持ってたので、垂らしてみたんですがダメでした、葉山にはいません(←ウソ、いますね)



by こうゆう丸 (2016-09-05 10:22) 

はしけ船長

趣味のボート釣りさん

塩ウズワは1日目にしてかなりの水分が出てます。これ自体もナンプラーだそうです。縁起でしょうか3日目に食べてはダメだそうです。4日目以降で食べてみます。

先日大ダイを釣ったジグ、これマダイジギングでは有名なジグだそうです。知らずに買ってました(笑)。

先日来リアを外していますが、アタリに合わせてスッポ抜けること1日に1~2回あります。これはリアを付けることで何かイイモンが掛かる可能性もあるのかなあと。次回はいくつかは付ける予定です。
by はしけ船長 (2016-09-05 10:49) 

はしけ船長

鶴丸さん

確かにマグロですから釣って楽しく、また食いたいとの葛藤で7尾もキープしてしまいました。。。

味は赤身ではなく、中トロのさっぱりした感じ、大トロのさっぱりし過ぎた感じ(笑)でしょうか。

パチカンは、粘っていれば60cm以上は必ずいるはずです。38cmでもけっこうな引きでしたから気合入れていきます! あともしかすると私の子分(笑)の遠征情報により、デカッパチ求め大遠征するかもしれません。

by はしけ船長 (2016-09-05 10:52) 

はしけ船長

こうゆう丸さん

ここ最近の台風のシケの影響もあったのではないでしょうか。葉山では当たり前の鳥山も、西伊豆では今年初めてでしたから。

イサキは、鮎の友釣り理論でしょうか・・・確かに西伊豆のイサキ魚影は以前から濃いので小さいジグやサビキなどで狙えばけっこう釣れるのかもしれません。

ヒラソウダの皮下脂肪は目に見えて凄いです。是非釣って堪能してみてください。仰るとおり(笑)葉山にもヒラはけっこういます。間違ってスマも!
by はしけ船長 (2016-09-05 10:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。