SSブログ

2015年釣行も終了(してました)! [ボート釣行記]

天候、仕事の状況から、結局、12月19日の釣行が2015年最後の釣行となっていました。

ここで2015年を締めたいと思います。

昨年の総釣行回数が37回(葉山15回、西伊豆22回)、今年が47回(葉山17回、西伊豆28回)。

今年は海況悪い日が多く、あまり出られてないなと錯覚していましたが、昨年より10回も多く出てました。昨年が少なかっただけか?

既に昨年から完全に西伊豆釣行回数が葉山を上回っています。片道3時間の道中自体が、釣りを手段として目的化しています。

釣りに関しては、ほとんどタイラバ離れられずの1年でした。

運が一番左右する大型ターゲットを徹底的に追っていくのがとにかくおもしろい。

「思考しない釣り」で「思考できる範囲の釣り」をいかに超えられるか!

ライトタックルでダイレクトに大型魚にコンタクトするこの釣りはもう止められないでしょう。

さらに、心はモンスターマダイを追いながらも、実際は美味しい高級外道もよく釣れてくれました。

他にも釣りたい魚、やりたい釣りはあれど、せっかくの休日に船外機ボートに乗る以上はタイラバをせずしていられないという感覚になってしまっています。

さてまずは今年の主な実績から、

【アオリ】

長く熱を入れてきたアオリも、ほぼ春だけ、さらには連荘釣行でやるという感じになってしまいました。

しかし、タイトポイントにエギをポ~ンと投げ込んで、チョンチョンと躍らせフォールでモンスターを狙う釣り方はまだまだおもしろい。

今年の最大は1.8kg止まりでした。

6月13日西伊豆 1.8kg
DSC_0048.JPG

来年も4月くらいから本格化するつもりですが、その時期、悩みどころです。 もっと強力な別のモンスターが目白押しの季節ですから。

また連荘やっちゃうでしょうか(笑)。

【青物】

青物総数では、サバ、アジを除きますが、ブリ2、ワラサ6、イナダ2と、イナダが少ない珍しい釣果となりました。憧れのカンパチは45cmが1本だけ。

3月21日 PE1.2&リーダー4号 93cm キャスティングインチク
DSC_0156.JPG

11月14日 PE0.8&リーダー3号 82cm タイラバ
DSC_0316.JPG

青物全てタイラバかインチクで上げましたので、タイラバ・インチクでの青物狙いに確信ができた1年でした。

これまで大型青物のルアーフィッシングでは、ナブラが出ないとまず釣れないと考えていたのと、大型青物がいないと思っていたポイントが、実はけっこういいポイントだったりと、今年の青物実績は来年に活かせそうです。

また今年タックルもいろいろ悩みましたが、大型青物を狙うなら1.2号&リーダー4号くらいが適当だろうと見当もついてきました。

今年、ブリ級を0.8号&リーダー3号で上げたといっても、主ターゲットとして大型青物を狙うのなら細ラインではむしろ面白みに欠けます。

またラインだけでなく、ロッドの固さ、特にフックを伸ばされることも考えると、ブリとはいえそう簡単ではありませんし、ブリ級の体格のカンパチが来たら悔しい思いをするのではないでしょうか。とにかく来年こそそれが獲りたい!

ただマダイに関しては、楽に釣りをするためにも引き続き0.8号あるいは0.6号くらいでやりたいので、それにブリ級の大型青物がいつ来るかもしれないのが悩みどころとなりそうです。

【マダイ】

1月10日葉山 74cm-5kg タイラバ
DSC_0064.JPG

5月23日西伊豆 70cm タイラバ
DSC_0015.JPG

7月20日葉山 76cm-4.5kg ワーミングタイラバ
DSC_0095.JPG

8月1日西伊豆 70cm タイラバ
DSC_0136.JPG

マダイは総数でいえば、昨年より出船回数が10回も多いのに4尾少なかったです。

MAXサイズについては、今年が76cm(葉山)、昨年が85cm(葉山)、一昨年が78cm(西伊豆)。

重量では今年が5kg(葉山)、昨年が7.2kg(葉山)、一昨年が6kg(西伊豆)。

サイズでも重量でも、昨年、一昨年には及ばず。

60cm以上の良型については、昨年が12尾(葉山4、西伊豆8)、今年が14尾(葉山5、西伊豆9)で少し多く。

70cm以上に限ると、昨年は4尾(葉山3、西伊豆1)、今年も4尾(葉山2、西伊豆2)で同じ。

まあ、命をいただく釣りなので、その日その日で欲しい分がとれれば満足ですし、1日あきらめずに陥ったボウズなら次にも普段にも繋がります。

肝心なのは、どれだけ楽しめたか?

釣れない日もタイラバを海に投入するだけでワクワクしましたし、アタリがあるだけでドキッ~としてアドレナリン噴出です。

確かに、昨年よりさらにさらに楽しめたと思います。悩まされたのは悪海況だけでしたね。

来年も、マダイ、青物も同様にして、10kg級、メーター級の1尾を追い求めます!

【アマダイ】

1月25日葉山 43cm タイラバ
DSC_0098.JPG

11月29日葉山 49cm、48cm タイラバ
DSC_0343.JPG

アマダイもタイラバで釣りたい。それで、43cm、48cm、49cmの大型(だけ)が釣れてくれました。

残念ながら49cmはどう引っ張っても50cmにはなりませんでしたが(笑)。

アマダイは全て葉山の釣果です。少なくとも私の西伊豆ポイントではアマダイ気配はなさそうです。

せっかくですからアカの50cmUPと、そろそろシロが欲しいです!

【オニカサゴ】

10月3日 西伊豆 44cm-1.2kg ワーミングタイラバ
DSC_0232.JPG

今年も、44cm-1.2kgの大型を、西伊豆にて、ワーミングタイラバでGETできました。ただ今年のオニ様はこの1尾だけ・・・これは寂しい。

オニカサゴに関しては、普通のサバ餌でやりたい気もするのですが、やはりいざその日になるとやる気が失せてしまいます(笑)。


【特筆すべき1日】

やはり西伊豆の「殺られそうになりました。」の出来事でしょうか。

既にシケ始めた海でラストチャンスでマダイを!ということで、反応ないタイラバを緑金のインチクに付け替えて落とし、巻き上げたらいきなり70mから130m以上持っていかれ大格闘。

PE0.8号にリーダー3号で必死にやり取りする中、さらに波が高くなり、風がゴオオオオオオ~と唸り始める。

何度もラインを切ろうかと思うが心理的にそれもできず、大格闘の末、なんとか16mまで上げてきた。

ところがここからほんとうに全く上げられない。この水深での手応えは、3月に釣った93cmブリと比較しても明らかに格上のサイズの手応え。

この不動の16mで私が観念。シケで自分の身がやばいので、切れるのを覚悟でそこから強引に巻き上げ勝負、そして敗退。

今思うと、真南からの強風でまだ猶予があり、これが西に転じていれば、かなりまずかったでしょう。

あのファイト中の恐怖は、今後も同じ状況でフラッシュバックしてくれると信じます。

今度同じことがあれば迷いなくラインを切ります。


【タイラバについて】

まだまだいろいろおもしろく展開できそうです。

ただ展開と偉そうには言っても、この釣法のパイオニアの土壌あってこそのお遊びです。

その手のひらで遊ばせてもらっていることは忘れないようにします。いくら数釣ろうが、デカイの釣ろうが、パイオニアのこれまでの経験、努力から、おいしいところ取りのホビーアングラーでしかありません。

ここはしっかり自覚しておきます。

誘い巻きに関しては、着底後すぐのヒステリック3回巻きからの定速巻きはけっこうアタックを誘うことができたと思います。

そしてその逆パターン、着底からゆっくり上げてからのスピード巻きも時にアタリを誘いましたが、着底ヒステリック巻きほどではなかったような。

また、やや速巻き・ストップ・速巻き・ストップ・低速巻きの組み合わせなどなど、スピード変化でガツンと来るケースも多々ありました。

そして今年も伝家の電動宝刀釣法。ホルダに置いての電動巻きです。

いつも最初は手巻き誘いで、アタリなくもうこの投入はダメかなあという段階、そばにマダイがいたとしても見切っているかなあという段階、そしてだいぶラインが斜めになっている状態からロッドホルダに置いて電動で中高速巻き。

大型が掛かると、穂先が突っ込み、電動が唸り、スプールが逆回転し、ただ事じゃない状況を醸し出してくれます(笑)。

完全に穂先が突っ込んだ状態を確認してから、早めに手持ちに持ち替え取込みます。

昨年から考えても、やはりけっこうな確立で魚がかかったと思います。

30度、20度の斜め引きに関しては手巻きでもよくやりますので、何かあるとすれば、電動リールの音が先端のタイラバに伝わって効いているのか?

もちろん手巻き誘いで掛けるほうが断然楽しいのですが、これはこれでコマセマダイでズボッと穂先が入る感覚と同じようなおもしろさがあります。

あと使用後のタイラバのバイト跡を眺めていると、まだまだ、オヤッと思うこと多々あります。これを一つ一つ試すのがまた面白そうです。

【ワーミングタイラバについて】

ワーミングタイラバでは、大ダイ、ワラサ、大オニカサゴなどを上げることができました。

すいぶん昔、ブラックバスをワームで爆釣したことがすごく楽しく嬉しい成功体験で、それでマダイでもワームでトライしています。

その時のブラックバスのアタリ方とマダイのアタリ方が大体同じなのが面白かったです。

余談ですが、アオリでもブラックバスを狙うような景観でやれる西伊豆がワクワクします。

来年はさらにワーミングタイラバに勤しみます。釣り具屋のブラックバスのワームコーナーへいくと、ワクワクするようなワーム沢山ありますよね。エコギアはマダイ専門のワームを出していて、これもおもしろそうです。

但し、芦ノ湖のように水中に廃棄されたワームが魚に悪影響与えることから禁止されているところも少なくありません。広い海とはいえ無駄にロストするようなことのないよう注意は必要です。

実は一度、全然アタリがないときに、タイラバワームを置き竿でしばらくぶら下げていたら、いきなり強烈にガツガツガツと来て、急いで合わせるも空振り、上げてみるとワームがガッツリ食い千切られていたこともありました。

一瞬の強烈なアタリでガツガツガツと食いちぎってますから、まずサバフグではありません。ただ、こういうのが魚への悪影響になるのでしょうから、置き竿ワーミングはダメですね(笑)、と感じるとともに、すごいことが起きるなあとも感じました。

また青物ならワームを吸い込むでしょうから、置き竿で重めのオモリをつけて中層でワームを漂わせながらドテラでボートを流せば(エンジン曳きは禁止でしょう)、泳がせのような釣りが可能ではないかなあと思います。

ヒラメも同じような感じでいけるはず。

【インチクについて】

DSC_0294.JPG

タイラバがダメなときにちょっと使ってみるといきなり大物がアタックしてきたこと多々ありました。

以前、インチクは常に巻き上げることが必要で、スロージグと違ってその場で踊らせて誘うことができないと勘違いしていましたが、慣れればけっこう多彩に誘うことができます。

また普通タイラバのように底に落として巻いて使うように思われますが、キャスティングでのフォール誘いで過去ブリを2尾上げましたので、かなりの潜在力があるのは間違いありません。

今年は、その練習と確認もしましたので、これもまたさらに来年に活用します!

【天候について】

毎年、地元の人が言うのは「今年の天候はおかしい」

毎年おかしいのですから、おかしいのが普通になりました。だからおかしくても、おかしくない(笑)。

しかし今年は、スーパーエルニーニョと言われるさらに異常な状態。

海は荒れることばかりで、出られても毎回要注意な状態。今年は多くの人が怖い目に合ってます。

普通、釣り人は、サイトなどの海況予報を見て判断し、また複数予報サイトを比較しながら自分なりの判断を組み立てていきます。

しかし、長年漁師している人が、数年前から「天気が読めなくなった」とボヤきます。

漁師は地元に根ざし、いろんな状態からその土地特有の天気を読む術を持っているにも関わらず、それすらも通用しなくなっているということ。

私も含めトーシローが、特に危うい状況で「天気・海況を読んで」なんてしないほうが身のためです。

海難事故でも初心者より10年以上の経験者が多いというのもそういうことではないでしょうか。

西伊豆のボート屋さんのご主人が「こっちの漁師たちは何かといやあすぐ戻ってくるからなあ~」とあきれるくらい漁師さんたちすぐ戻ってきますよ(笑)。

特にスーパーエルニーニョだと何が急に起こるかはわかりません。

まだまだ続きますしそれが終わっても、温暖化、異常気象が正常になることは望めません。

自分的にも、今年は、避難港の西伊豆とはいえ無理が多かったと反省します。

来年は、これまで以上に慎重に楽しんでいきたいと思います。

最後に、本年もブログ訪問いただきありがとうございました。


nice!(1)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 14

ともじ

今年も1年お疲れ様でした(^o^)/

うーん、、なんか、、はしけ船長さんの総括見ると私の釣果がなんか貧弱だなぁ(泣)、特に同じ葉山で70cmオーバーの大鯛を2匹も上げてるし、、アマダイも、、。

私もタイラバにはすっかりハマってますが、まだまだ入り口を覗いた程度ですからこれから益々の精進が必要かと思います。はしけ船長さんはもうあれこれ試してる段階ですからいつも参考にさせてもらって助かります。

毎年「異常気象」これわかります(笑)、自然と喧嘩して勝てる訳がないので、本当に安全第一で帰ることが一番の釣果、、いや、成果だと思います。今年も色々とお世話になりましたが、来年も宜しくお願いします♪

良いお年を( ^ー^)b
by ともじ (2015-12-30 22:50) 

はしけ船長

ともじさん

こちらこそ1年ありがとうございました。

私は船外機ボートをスタートした頃から、タイラバを恐る恐る開始しました。

それから考えると、ともじさんの1年目の釣果は目を見張りますね。

ボート歴は1年目くらいでも釣りキャリアがあるともじさんですから、タイラバで釣れる匂いとかを感じていたからこそ、初年からあの釣果なんでしょうね。

もう2年目は、私が太刀打ちできそうもありません。

是非、新年は、ワインを片手に大鯛ロマンを語り合いましょう!

by はしけ船長 (2015-12-31 14:03) 

F

こんにちは。
本年も残すところ今日で終わりですね(^^)

昨年の冬に葉山のボート乗り場にて初めて挨拶をさせていただき、私は初の大ダイを釣り上げて大喜びをしていると、その直後に80cmオーバーのモンスター大ダイを釣り上げていたはしけ船長さん。そんな衝撃的な出会いももう一年前となり、今年はほんとはしけ船長さんとは、色々とお話含めて交流をさせていただきました。おかげさまで「初西伊豆釣行」も実現できました。天候に大きく左右されるボート釣りにおいて、西伊豆のボート釣りは、私の今後のボート釣りにおいて、新たな場の発掘であり大きな経験になりました。

釣り師にとって真鯛は魚の「王様」です。その王様の中でも「大ダイ」は一生で出会える数はほんと少ないものだと思っています。私はこの冬には出会うことはできませんでしたが、私と大ダイの出会いはこんなものだと思います。そんな中でのはしけ船長さんの釣果は、次元の違うものかと思いますが、このブログやお話をさせていただいたとき、または釣行をしているときの姿を見ていると、これらの結果に納得をいつもしています。そこにはこの結果に対する日々の探究心から生まれる根拠が存在するのだと思います。

ほんとうに今年はありがとうございました。はしけ船長さんに出会えたことで、ボート釣りが今まで以上に生活の中になくてはならないものであり、いつもはしけ船長さんのことを意識しながら大ダイを釣り上げることを切望する自分に気づきました。
また来年もよろしくお願いします。まずはお互いに健康で事故などをせずに、変わらずにボート釣りを楽しみましょう。よいお年をお迎えください!!
by F (2015-12-31 14:29) 

はしけ船長

Fさん

こちらこそ1年ありがとうございました。
また丁寧なコメントありがとうございます。

手漕ぎで、それも曳船なしの葉山一色で、多くのマダイ、そして大ダイを上げるFさんも衝撃的でしたよ。

ひたむきにマダイを手漕ぎで狙うFさんには敬意を感じ、やはりそういう姿勢は人の心を動かします。

たかが釣り、されど釣り、です。これまでの生き様や、普段の姿勢が色濃く出ているのではないでしょうか。

そういう人に是非、さらなる大ダイを釣ってもらいたい。

新年は是非ご一緒しましょう。

西伊豆も忘れずに!

by はしけ船長 (2015-12-31 14:49) 

神宮

本年もお世話になりました。
 
奥駿河はサバフグに悩まされた年でした。
来年はおとなしくしてくれればいいですが・・・。
 
来年もよろしくお願い致します。
by 神宮 (2015-12-31 17:27) 

鶴丸

今年も1年お疲れ様でした!
また、西伊豆同船いただいたこと改めてお礼申し上げますm(__)m
西伊豆釣行は28回なんですね!単純に1か月2回以上ですね。習慣になるとなんでもないというかもう西伊豆いかないと気持ち悪い感覚なんでしょうか?でもあの景色や雰囲気を味わえるなるとわかる気がしますが私は年3回ぐらい行けたらいいなって感じですが正直いけるものなら28回は行きたい(笑)

本日、実は出船していたのですがタイラバにのめりこみそうな出来事が起こりました。詳しくはブログで書かせていただこうかと思います。(何かを釣った訳ではございません)来年はタイラバ増えそうな予感です!

来年も宜しくお願いいたします。
よいお年を!




by 鶴丸 (2015-12-31 22:31) 

NO NAME

年明けてしまいましたが、昨年はお世話になりました!
こうしてみると、やはりズバ抜けた釣果ですね。
タイラバの研究だけでなく、インチクの研究についても常に先導者でしたね!
私はインチクはほとんどやっていないので、今年はインチクも始めてみたいと思います。

あと、前泊入りの西伊豆に年に28回も行ったはしけ船長の行動力に脱帽です。

また、今年も宜しくお願いしまーす!


by NO NAME (2016-01-01 05:09) 

和

いんやぁ~、相変わらず立派な鯛の写真が満載、目の保養になりますが、うらやましくも有り・・・。
釣行回数が47回ということは月に4回、ほぼ毎週釣りに行っている・・・。
弱釣り師のオイラには到底、真似ができませんねぇ。

今年もよろしくです。
by 和 (2016-01-01 17:37) 

有亮丸

昨年もお世話になりました♪前は私含めて数人しかいなかったはずのコメント欄も今では多くの人がいらしてますね(*^_^*)釣果もそうですが何よりはしけ船長さんの人柄のたまものです(*^_^*)海でもお会いしたいですがまた飲みも良いかもですね♪また突然お誘いしますのでその時は宜しくお願いします♪
by 有亮丸 (2016-01-02 13:09) 

はしけ船長

神宮さん

新年おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

サバフグも流石に2年連続で爆湧きはしないでしょう。と言えない恐ろしい魚ですね。。。

特にタイラバでの損失はでかい。本当に祈るのみです。


by はしけ船長 (2016-01-02 16:23) 

はしけ船長

鶴丸さん

新年おめでとうございます。
こちらこそ、よくぞ西伊豆まで来ていただきました。ありがとうございます。

鶴丸さんは、私が毎週西伊豆へ行ってしまう理由を理解していただける数少ない人ですね。

春、潮まわりというか、潮流れのいい週間に来ていただければ絶対おもしろいと思いますので懲りずにまた連絡ください。

by はしけ船長 (2016-01-02 16:24) 

はしけ船長

湘の丸さん

新年おめでとうございます。
いつも休みなくコメントありがとうございました。

是非、インチクは忍ばせておいてください。タイラバでダメダメでも反応が出るのでおもしろかったです。

あとインチクやると、タイラバの幅が広がると思いますよ!

by はしけ船長 (2016-01-02 16:25) 

はしけ船長

和さん

新年おめでとうございます。
ボート釣り師は「キ」の付く人が多いので(笑)、これでもアベレージ回数以下かもしれないです。

是非、今年こそ同船の機会があることを楽しみにしています。もちろん和さんの大原釣果を楽しみにしています。

by はしけ船長 (2016-01-02 16:26) 

はしけ船長

有亮丸さん

新年おめでとうございます。
思えば、みなさんこうしてコメントいただけるのも有亮丸さんのベース=泰心丸さんの繋がりがあったのは間違いないのではないでしょうか。

有亮丸さん、言い方悪いですが「おもしろいやっちゃなあ!」というような何か人間的面白みがある人。今後ともよろしく!

by はしけ船長 (2016-01-02 16:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。